口コミ: 神奈川県のパピヨンの皮膚系疾患 (4件)

神奈川県のパピヨンを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
横浜山手犬猫医療センター (神奈川県横浜市中区)
ニコママ さん 2022年01月投稿 イヌ
5.0

皮膚かゆみ

うちのニコは色々病院に行きましたがなかなかかゆみが治らず探しまわり上田院長に診てもらう事ができました。今はかゆみも収まり良くなってきました。ニコもかゆがらず落ち着いて過ごしています。受付けの方たちや看護師さんも何かあると丁寧に優しく受け応えしてくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私達にとっては家族同様、家族以上です。上田先生ありがとうございます。ニコは何回もの検査で病室に入る時に臆病になっています😁がこれからもよろしくお願いします。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
細菌性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • アポキル
来院時期
2021年12月
2人が参考になった(3人中)
小林ペットクリニック (神奈川県横浜市神奈川区)
有由 さん 2013年11月投稿 イヌ
4.5

「原因がわかりません」はウソ?名医は滅多なことではそんなこと言いません!

昨日まで元気に走り回っていたペットが、ある日突然原因不明の病気になったら…。
ペットを飼っている方なら誰でも一度はそんな不安を抱いた経験がありますよね。

これは四年前の夏に私の犬が突然病気になったときの話です。
当時、普段通り元気ではありましたが、ある時期を境に体をしきりにかくようになりました。
最初はそれほど気にしていませんでしたが、日に日にかゆみが増していくようで、ついには肌から血が滲むほどかきむしる始末に。

すぐさま家の近くの動物病院に駆け込んだものの「原因がわかりません」「治りません」と言われてしまい、その間にも症状はみるみるうちに悪化し、毛は抜け落ち、肌はボロボロになり、見るに堪えない姿でした…。

そこで以前通っていた小林ペットクリニックで診ていただいたところ、診察したその日に病名や原因などをきちんと説明してくださいました。
「皮膚病はアレルギーのようなものだから完治はしないが、症状を抑えることはできる」とのことだったので、薬を処方し続けてもらいました。
すると半年後にはかゆみの症状もなくなり、一年後には毛並みも肌もすっかり元通りに!
診察もお値段も良心的で、小林先生には本当に感謝しています。

受付の女性スタッフさんも、診察中に私の犬が暴れても手慣れた動作で先生をアシスタントしたり、診察が終了すると「お大事に」といつも笑顔でお見送りをしてくれたりと、とても感じがいいです。

今まで数々の動物病院へ行った私が小林ペットクリニックをお勧めするポイントとしては、良心的な対応で動物だけでなく飼い主にも気を配ってくれるところと、個人病院なので先生がいつも病院にいてくださることです。
例えば日曜日は休診の日ですが、緊急の場合は電話をすれば受け付けてもらえます。※但し休日料金が追加されます。

相性もあると思いますが、毎年の予防接種など、これから先何年もお世話になるので、みなさんも信頼のおける先生を一人くらいは見つけておいたほうがいいですね。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
ノミアレルギー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2009年07月
19人が参考になった(19人中)
ピア動物医療センター (神奈川県横浜市鶴見区)
みけよん さん 2014年06月投稿 イヌ
4.0

手足がかゆみで腫れて通院

以前からうちの子は手足をなめる癖はあったのですがここ1週間噛むようにずっとなめていて昼夜問わずかゆがっていました。
その為日曜でしたが、この病院は日曜でも診療してくれるので、日中に行きました。
待ち時間もなくすぐに見てもらい、適切に素早く治療してくれるのであっという間なのでペットも苦痛ではなかったようです。かゆみ止めの注射と薬をもらいました。
もらった薬は、薬の名前など聞かなかったので教えてくれませんでしたが、かゆみ止めという形で1週間粉とシロップをもらいました。

レシートなどにも薬の名前など書いてないので、聞かなくても教えてくれるともっといいですね!
でも、治療はスムーズなのでとても信頼できる病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
肢端舐食
ペット保険
-
料金
5700円
来院理由
元々通っていた
  • かゆみ止め(粉)
  • かゆみ止め(シロップ)
来院時期
2014年06月
1人が参考になった(1人中)
おおき動物病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
ペリ878 さん 2016年06月投稿 イヌ
3.0

良い病院です

前の子の時から通っている病院です。いつも丁寧に対応していただいてたので今の子を迎えてからも通い続けています。ちょっと遠いのですが、無理に多いお薬を出したり、犬に負担のかかる検査を色々したりせずにちゃんとした診療をしてくれるのもとても信頼して通っている理由です。先生だけでなく看護師さんもとても優しくていつも震えてしまううちの子を優しくなだめながら診療してくれます。ちょっとしたことで不安になってしまうので色々質問してしまうのですがいつも丁寧に優しく教えてくれるのでとても助かっています。最新設備が整っているわけではないのでシニア期に入ったらセカンドオピニオンでどこか探した方が良いのかな?というのは考えていますが、何か大きな病気をして最新の医療が必要にならない限りはここの病院に通い続けると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
不明
ペット保険
アニコム
料金
630円
来院理由
元々通っていた
  • ビタミン剤
来院時期
2016年05月
7人が参考になった(8人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール