口コミ: 神奈川県のパピヨン 22件
神奈川県のパピヨンを診察する動物病院口コミ 22件の一覧です。
[
病院検索 (955件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パルマ動物病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2024年07月
投稿時期: 2024年07月
引っ越してからかかりつけにさせて頂いております。
ワクチンやフィラリア、普段の病気等で月に一度は伺ってます。
先生と看護師さん?のお二人で営業されているクリニックです。
先生はとても優しく、知識も豊富で、こちらの質問に何でも丁寧に答えてくださいます。
今月は犬が肛門を地面に擦り付けていたので病院に伺い、肛門腺を念の為絞ってもらい様子見になりましたが、
数日後肛門付近が赤くなった為電話でうちの犬の名前を伝えたところ、数日前の診察だったのに診ていただいた内容も覚えてくださっていて、前回より悪化しているようなので来院を、と言ってくださり、頂いた薬を塗ったら2日で治りました。
今まで行った病院では、誤診や原因究明までに何回も来院しなければ行けないところが多かったのですが、
パルマの先生は一度でしっかり判断し、解決してくださいます。本当に信頼できる先生です。
これからもずっと通い続けます。
ワクチンやフィラリア、普段の病気等で月に一度は伺ってます。
先生と看護師さん?のお二人で営業されているクリニックです。
先生はとても優しく、知識も豊富で、こちらの質問に何でも丁寧に答えてくださいます。
今月は犬が肛門を地面に擦り付けていたので病院に伺い、肛門腺を念の為絞ってもらい様子見になりましたが、
数日後肛門付近が赤くなった為電話でうちの犬の名前を伝えたところ、数日前の診察だったのに診ていただいた内容も覚えてくださっていて、前回より悪化しているようなので来院を、と言ってくださり、頂いた薬を塗ったら2日で治りました。
今まで行った病院では、誤診や原因究明までに何回も来院しなければ行けないところが多かったのですが、
パルマの先生は一度でしっかり判断し、解決してくださいます。本当に信頼できる先生です。
これからもずっと通い続けます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜山手犬猫医療センター
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2022年01月
うちのニコは色々病院に行きましたがなかなかかゆみが治らず探しまわり上田院長に診てもらう事ができました。今はかゆみも収まり良くなってきました。ニコもかゆがらず落ち着いて過ごしています。受付けの方たちや看護師さんも何かあると丁寧に優しく受け応えしてくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私達にとっては家族同様、家族以上です。上田先生ありがとうございます。ニコは何回もの検査で病室に入る時に臆病になっています😁がこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらの森動物病院
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
今年12歳になる2.7キロのパピヨンです。
HPに眼科、歯科を謳っていたので、その両方の心配を抱えている為に、まず無料相談に伺いました。
その折、こちらの話をきちんと聞いて、眼の既往症について的確な説明をしてくださいました。
後日、うちの子を連れて、歯周病の受診をしました。
麻酔を使用するので事前に体調を診てもらい安全であればスケーリングをお願いすることになりました。
大変気が弱く怖がりで、何もしないうちから悲鳴をあげるような子なので、以前に行った病院では「苦手な子」と言われましたが、事前の血液検査の際に先生がとても優しく扱ってくださり、嬉しく思いました。
現在、スケーリングから1週間経ち、元気で、それまでしていた食事中に時々前足で口を擦るような動作もなくなったので、思い切って施術して頂き良かったです。
また、その折以前骨折した足のレントゲンもお願いし、骨の状態を診て今後のアドバイスも頂きました。
設備が整っている病院で、
看護士さん達も感じが良く、なんでも相談出来そうな 何より動物に優しい先生です。
これからは、うちの子のホームドクターになって頂こうと思っています。
HPに眼科、歯科を謳っていたので、その両方の心配を抱えている為に、まず無料相談に伺いました。
その折、こちらの話をきちんと聞いて、眼の既往症について的確な説明をしてくださいました。
後日、うちの子を連れて、歯周病の受診をしました。
麻酔を使用するので事前に体調を診てもらい安全であればスケーリングをお願いすることになりました。
大変気が弱く怖がりで、何もしないうちから悲鳴をあげるような子なので、以前に行った病院では「苦手な子」と言われましたが、事前の血液検査の際に先生がとても優しく扱ってくださり、嬉しく思いました。
現在、スケーリングから1週間経ち、元気で、それまでしていた食事中に時々前足で口を擦るような動作もなくなったので、思い切って施術して頂き良かったです。
また、その折以前骨折した足のレントゲンもお願いし、骨の状態を診て今後のアドバイスも頂きました。
設備が整っている病院で、
看護士さん達も感じが良く、なんでも相談出来そうな 何より動物に優しい先生です。
これからは、うちの子のホームドクターになって頂こうと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
31人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベイサイドアニマルクリニック
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
犬が急変して原因不明の痙攣が止まらず、
歩行困難、目が傾く、苦しそうで、鳴く等、
慌てて、かかりつけ病院に行き処置してたのですが、
脳炎や脳腫瘍等の疑いで、こちらのベイサイドアニマルクリニックさんはMRIの設備があり、
かかりつけ病院のご協力で、駆け込みました。
検査と入院、治療回復してます。
獣医師さん達がベテランで信頼できます。
犬は話せないし、自分も動揺して、判断が出来ない状態でしたが、
道筋を立てて頂いたというか、助かりました。
歩行困難、目が傾く、苦しそうで、鳴く等、
慌てて、かかりつけ病院に行き処置してたのですが、
脳炎や脳腫瘍等の疑いで、こちらのベイサイドアニマルクリニックさんはMRIの設備があり、
かかりつけ病院のご協力で、駆け込みました。
検査と入院、治療回復してます。
獣医師さん達がベテランで信頼できます。
犬は話せないし、自分も動揺して、判断が出来ない状態でしたが、
道筋を立てて頂いたというか、助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年07月
今年、10歳と13歳になるワンコを診察してもらっています。
先生は気さくで穏やかでユーモアがあってとても話しやすい方です。
緊張せずに質問やこちらの希望など何でも言わせてもらいやすく、上から厳しく来られると固まってしどろもどろになってきちんと話せなくなってしまう私にとって本当に有難い存在です。
シニア犬にもなると質問の数も増えてしまい、お忙しいところ申し訳ないなと思いつつ色々聞いてしまうのですが、それに対して丁寧にひとつひとつ答えて下さるのでとても感謝しています。
ワンコに声をかけながらの診察の仕方は優しくちょっと面白く、笑みがこぼれてしまう時があります。私の大切な家族なので、そのような対応は有難くとてもうれしい気持ちになります。
看護師の方も、優しく穏やかな方ばかりで安心できます。
院内も明るくきれいです。
信頼できる素敵な病院に出会えて本当に心強いです。
一生、おまかせしたいと思っています!
先生は気さくで穏やかでユーモアがあってとても話しやすい方です。
緊張せずに質問やこちらの希望など何でも言わせてもらいやすく、上から厳しく来られると固まってしどろもどろになってきちんと話せなくなってしまう私にとって本当に有難い存在です。
シニア犬にもなると質問の数も増えてしまい、お忙しいところ申し訳ないなと思いつつ色々聞いてしまうのですが、それに対して丁寧にひとつひとつ答えて下さるのでとても感謝しています。
ワンコに声をかけながらの診察の仕方は優しくちょっと面白く、笑みがこぼれてしまう時があります。私の大切な家族なので、そのような対応は有難くとてもうれしい気持ちになります。
看護師の方も、優しく穏やかな方ばかりで安心できます。
院内も明るくきれいです。
信頼できる素敵な病院に出会えて本当に心強いです。
一生、おまかせしたいと思っています!
動物の種類 | イヌ《純血》 (パピヨン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 心臓弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
ワクチンやフィラリア、普段の病気等で月に一度は伺ってます。
先生と看護師さん?のお二人で営業されているクリニックです。
先生はとても優しく、知識も豊富で、こちらの質問に何でも丁寧に答えてくださいます。
今月は犬が肛門を地面に擦り付けていた...