口コミ: 福岡県のパピヨン (9件)

福岡県のパピヨンを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
博多北ハート動物病院 (福岡県福岡市博多区)
YUU さん 2022年05月投稿 イヌ
5.0

安心して任せられます

以前、犬を二匹飼ってる時に、病気や注射などでお世話になりました。大通り沿いで場所が分かりやすいです。

飼っていた犬の気性が激しく、いつも病院に行くのが不安でしたが、ここは先生がとても優しかったです。診察を安心して任せることが出来ました。わんちゃんにも伝わっていた気がします。

お尻の病気になった際も、熱心に治療してくださいました。家で出来る事を一緒に考えずくださり、ペットフードなどの相談ものって下さいました。おすすめの病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
-
来院時期
2020年
1人が参考になった(1人中)
ライト動物病院 (福岡県北九州市小倉北区)
maea61 さん 2018年03月投稿 イヌ
5.0

感謝してます。

以前戸畑区に住んでいた時は犬3匹+出産時子犬5匹がお世話になっていました。
予防接種や、健康診断はもちろん、去勢手術や旅行に行く際にはペットホテル&トリミングもお願いしました!
ホテルに預けた際は、私の気づかなかった病気を見つけて連絡をくださり、処置していただきました!
幸い大事には至らなかったのですがここに預けていたお陰で治療ができました。
トリミング後の綺麗な状態で家に帰ることができました!

私が引っ越す際、別の動物病院へ紹介までしてくれました。
病気の状態等は直接話してくれたのでスムーズに病院を移ることができました(^^)

とにかくとても人気の病院なので待ち時間は長くなることがありました(^^;

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
-
-
来院時期
2014年
10人が参考になった(12人中)
江島動物病院 (福岡県北九州市八幡西区)
makopo さん 2012年04月投稿 イヌ
5.0

親切な動物病院

知人が江島動物病院に通っており、評判がよかったので通ってみました。
14時から診察だったのですが、10分前に行ったときには待っている方が2,3人
いました。今回の待ち時間は10分ちょっとでしたが、知人によると多い時で
20分ぐらい待つと言っていました。診察はとても丁寧でした。飼っている犬が
今回初めて下痢をしたため、何か病気なのかと私はとても心配でした。
しかし医師がきちんと説明してくれ、犬の状態も見て「大丈夫ですよ」と言ってくれたので安心しました。
物言いも穏やかで優しい方でした。医師が犬を診てくれて
いるときは助手の方が犬をおさえて「大丈夫だよ。いい子だね」と声をかけてくれました。
おかげで台の上に震えながら乗っていた犬も落ち着きました。
2,3日しても状態が悪ければ時間外でも連絡してくれれば診てくれると言ってくれ
本当に親切な病院だと思いました。また何かあれば江島動物病院さんにお世話になろうと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
体調不良
ペット保険
-
料金
1000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 下痢止め
来院時期
2012年03月
3人が参考になった(6人中)
和田動物病院 (福岡県北九州市小倉南区)
maea61 さん 2018年03月投稿 イヌ
4.5

予防接種&歯石取り

パピヨン♂の予防接種を受けに行った際、歯石・歯周病の相談をしました。
噛み癖がありなかなか歯磨きをしてあげられなかったので歯の状態はかなり悪く抜歯を勧められました。
現在の歯の状況や処置の方法などわかりやすく丁寧に教えてくれました。
思っていた以上に深刻な状態だったので手術の予約を取って帰りました。

悪い=抜歯ではなく、なるべく残す治療をしてくれたと思います。

また歯石が溜まってしまったら相談しようと思います。

病院はいつも駐車場がいっぱいで、人気です!

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
-
-
来院時期
2015年
4人が参考になった(5人中)
パピヨンママ さん 2016年05月投稿 イヌ
4.5

愛犬パピヨン超小型犬、老犬の歯槽膿漏抜歯の決断

6か月前に愛犬パピヨン2.6キロの女の子、もう13年目になる老犬です。歯槽膿漏により22本を全身麻酔し抜歯しました。家族一同会議にて決断をしました。老犬だし小さいし麻酔から覚めてくれるかどうかとても心配でした。結果、先生を信じて愛犬を信じて良かったです。麻酔から覚めたら元気よく首につけられたカバーをとろうと必死でした。痛々しい抜歯の後、賢明に耐えた愛犬の強さに感動し涙がでました。先生も無理には勧めませんでしたが これまでの経験や抜歯せずほおっておくことの怖さを説明してくださり、私もインターネットから調べた情報をもとに 健康でこれからも一緒に生きたいので下した決断は正解でした。でも100%成功するとは限らないらしいので一概に言えませんが。歯磨きは大切です。でも犬は応じてくれません。なにかとこれからも心配です。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯垢・歯石
ペット保険
-
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年11月
15人が参考になった(18人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール