FIP治療
一歳になるサイベリアンのFIP治療でお世話になっています。
かかりつけ医で血液検査やリンパ節の腫脹などの所見からFIP疑いと言われ、Facebookの片山先生の管理しているグループにたどり着き、今後の治療について相談したところ、直接先生からメッセージをいただき、お世話になることにしました。
まだ目に見える症状もなく、免疫染色検査の結果も典型的なFIPと比較して炎上所見も弱かったため、ごく初期のFIPドライタイプの疑いという診断でしたが、私だったらモヤモヤ経過を見ているより治療を開始します、という先生のご意見を信頼しムティアンによる治療を開始しました。
まだ34/84日ですが、下痢が多かった体調も安定し、なかなか増えなかった体重も着実に増加してきました。
治療な途中ではありますが、わかりやすく、はっきりと治療法を提示してくださり感謝しています。

ブルーム動物病院の片山です。まだ治療始まったばかりですが、経過順調そうで本当によかったです。まだ治療ありますが、一生に頑張っていけたらと思います。今後ともよろしくお願いします。
愛猫の命の恩人です
生後4ヶ月のNicoをペットショップからお迎えして2ヶ月で体調不良となり、地元の病院で診ていただいたところ、猫コロナウィルス_FIPかもしれないと先生から告げられました。こちらは大きな病院でしたがFIPに関しての治療歴がなく…。自宅に帰り色々検索をして辿り着いたのがブルーム動物病院さんでした。当時はコロナ禍の最初の方でしたので、県外への移動が制限されている中でしたが、急を要するとのことで電話した翌日に診察していただけました。その日から投薬治療も始めることが出来ましたので、本当に迅速なご対応には感謝しかありません。ありがとうございます!FIPで1番の治療歴があるブルーム動物病院さんは本当に信頼できる病院で、迷いなく治療に専念できました。何かあれば電話で丁寧に対応してくださり、病院がお休みの日は緊急連絡先もあり、とても心強かったです。
投薬期間や経過観察期間は勿論、避妊手術もお世話になり、寛解した現在も半年に1度の健康診断はPCR検査も含め、ブルーム動物病院さんにお世話になっております。これからもよろしくお願いいたします。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- ペット&ファミリー
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- MUTIAN
- 受診時期
- 2022年05月

ブルーム動物病院の片山です。Nicoちゃん、良くなってきてくれて本当によかったです。無事投薬も終了し再発もなさそうで安心しました。一緒に経過を追っていけたらと思います。今後ともよろしくお願いします。
FIP
現在、生後9ヶ月のノルウェージャンフォレストキャット。FIP治療を開始して7週間が経ちます。FIPドライタイプで、後ろ足から神経障害が始まり、ブルームさんへ行く時には前足へも神経障害が出ていました。1人で御飯も食べられず、トイレも行けなくなった姿を見て、藁にも縋る思いでした。今では家中を走り回っています。嘘みたいです笑。当初2.0キロしかなかった体重も今は3.1キロ。ノルウェーにしたら小さい方ですが、成長がすごく嬉しい。めちゃめちゃ御飯食べます。先生は急がしいなか、朝早くても夜遅くても親切にメール対応して下さいます。まだ油断出来ませんが残り5週間よろしくお願いします。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 歩き方がおかしい
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- ムティアン
- 受診時期
- 2022年06月

ブルーム動物病院の片山です。神経症状があったのに良くなってきてくれて本当によかったです。投薬終了までもう少しですかね。残りの日数も一緒に頑張りましょう。今後ともよろしくお願いします。
FIP治療中
飼い猫が突然体調が悪くなり近所の動物病院へ行きました。
そこでFIPと極度の貧血と診断され、今すぐにでも輸血をしなければ危ない状態でした。
しかし、血液型がB型と珍しく輸血ドナーが見つからず、日に日に弱っていく中、輸血にご協力いただいたのがブルーム動物病院さんで働かれている方の猫ちゃんでした。
近所の動物病院がFIP治療の経験が少なかった事もあり、輸血していただいたご縁で、FIP治療で有名なブルーム動物病院さんへ転院する事が決まりました。
前院では、『1週間もちません。』と言われていたのにも関わらず、ブルーム動物病院さんのお陰で体調は回復し、今は自宅にてFIP治療中です。
ご協力いただけるB型輸血ドナーを探す為、様々なSNSで呼びかけをした際も、何件か『FIP治療ならブルーム動物病院さんへご相談した方がいいと思います』とメッセージをいただいていたのですが、
本当に転院して良かったです!
院長先生もとにかく親切で、スタッフの方もとても親身に小さな相談も聞いてくださいます。
FIPという初めて聞く病気で不安だらけでしたが、ブルーム動物病院さんのお陰でとても心強いです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- ペットライフジャパン
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2022年06月

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。B型の輸血も行うことができ、運が良かったと思います。その運をこれからも生かして長生きしてほしいです。今後ともよろしくお願いします。
信頼できるお医者様
生後6ヶ月の飼い猫が2021年3月に地元の動物病院での避妊手術前検査でFIPの疑いありと診断され、すぐに投薬を開始しました。あと1ヶ月で投薬も終わると思っていたところ、突然その病院では薬が手に入らなくなったと言われ、慌ててブルーム動物病院に連絡したところ、薬もあり診ていただけるとのことで転院しました...
生後6ヶ月の飼い猫が2021年3月に地元の動物病院での避妊手術前検査でFIPの疑いありと診断され、すぐに投薬を開始しました。あと1ヶ月で投薬も終わると思っていたところ、突然その病院では薬が手に入らなくなったと言われ、慌ててブルーム動物病院に連絡したところ、薬もあり診ていただけるとのことで転院しました。
無事投薬も終わり、避妊手術もしていただいて今では病気だったことも忘れるくらい元気に過ごしております。本当にありがとうございました。
初めて猫を飼う初心者にもわかりやすく説明してくださり、安心して診ていただいております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事避妊手術も終わることができましたね。今後ともよろしくお願いします。