口コミ: 相模原市南区のインコ/オウム 25件(4ページ目)
神奈川県相模原市南区のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 25件の一覧です。
[
病院検索 (10件)
| 口コミ検索 ]
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みずかみ犬猫鳥の病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2012年04月
3歳のメスのセキセイインコが突然、餌を全く食べず、水ばかりを飲んであまり動かなくなりました。
すぐに連れて行けば良かったのですが、一日様子を見ていました。
ところが翌日も同じで、元気はなく、金網の所でじっとしているだけで。
このままでは死ぬと思い、異変に気付いて二日後に水上先生の所に行きました。
どこが痛いのか辛いのか、どうあるのか、言葉が話せたらいいのですが。
先生に色々と診察してもらい、とにかく栄養を与えないといけないので入院して点滴などを受けて様子を見ることにしました。
どうやらソノウに何か詰まっているようで。
体調も良好にならず。
バリウムも飲みました。写真にも何か影が映っていました。
先生は手術を勧められました。でも最悪のこともあるとも言われました。
こんな状態なのに私は頭の中で手術費用は高いだろうなとか入院も長引いたらどうしようとか帰りながら思っていました。
最悪なことがもしあっても、今、最善を選ぼうと手術を受けることにしました。
経過、順調。餌もよく食べるように。
現在は鳥かごから出してもらえるまで、大きな声でピーピー騒いでいます。
うるさいけどすごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
すぐに連れて行けば良かったのですが、一日様子を見ていました。
ところが翌日も同じで、元気はなく、金網の所でじっとしているだけで。
このままでは死ぬと思い、異変に気付いて二日後に水上先生の所に行きました。
どこが痛いのか辛いのか、どうあるのか、言葉が話せたらいいのですが。
先生に色々と診察してもらい、とにかく栄養を与えないといけないので入院して点滴などを受けて様子を見ることにしました。
どうやらソノウに何か詰まっているようで。
体調も良好にならず。
バリウムも飲みました。写真にも何か影が映っていました。
先生は手術を勧められました。でも最悪のこともあるとも言われました。
こんな状態なのに私は頭の中で手術費用は高いだろうなとか入院も長引いたらどうしようとか帰りながら思っていました。
最悪なことがもしあっても、今、最善を選ぼうと手術を受けることにしました。
経過、順調。餌もよく食べるように。
現在は鳥かごから出してもらえるまで、大きな声でピーピー騒いでいます。
うるさいけどすごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 160000円 (備考: 約3週間の入院と手術) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院
(神奈川県相模原市南区)
4.5
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年09月
2022.9.3
出かけていて帰宅したら、セキセイインコが軟卵を産卵していました。
最初は尿酸かな?と思いましたが卵でした。
以前から体重も多くお腹も少し膨らんでいましたが、詰まらなくてよかったです。
急遽電話で連絡して卵と本人を連れて診察に。
多分5月頃の最終産卵の卵が残っていた様子。
最悪は卵管炎や卵管蓄卵材症の恐れがあり、外科手術しないと治らないかもと言われましたが投薬にて様子を見ることに。
突然の連絡に対応して頂ける先生です。
今現在は様子見ですが(1か月くらい)再度要診察
診察と薬(1か月分)で5000円以下で価格も高くはありません。
小鳥さん専門の先生は少ないので助かります。
投薬にてよくなることを祈ります。
出かけていて帰宅したら、セキセイインコが軟卵を産卵していました。
最初は尿酸かな?と思いましたが卵でした。
以前から体重も多くお腹も少し膨らんでいましたが、詰まらなくてよかったです。
急遽電話で連絡して卵と本人を連れて診察に。
多分5月頃の最終産卵の卵が残っていた様子。
最悪は卵管炎や卵管蓄卵材症の恐れがあり、外科手術しないと治らないかもと言われましたが投薬にて様子を見ることに。
突然の連絡に対応して頂ける先生です。
今現在は様子見ですが(1か月くらい)再度要診察
診察と薬(1か月分)で5000円以下で価格も高くはありません。
小鳥さん専門の先生は少ないので助かります。
投薬にてよくなることを祈ります。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 相模大野
(神奈川県相模原市南区)
4.5
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2021年06月
我が家のインコの卵が詰まってしまい、ネットなどの情報を参考にしつつ自分で色々と試したものの手詰まりだったためこちらへ連れていきました。
まずレントゲンを撮っていただきそれから中の卵を取り出していただきました。
取り出していただいいたところ内部で出血も確認されたため感染症にかからないよう抗生剤と止血剤を出していただきました。
卵詰まりを発見する少し前から元気がなく、エサも普段と比べあまり食べなかったりとだいぶ様子がおかしかったのですが、その後無事元気を取り戻してくれてよかったです。
まずレントゲンを撮っていただきそれから中の卵を取り出していただきました。
取り出していただいいたところ内部で出血も確認されたため感染症にかからないよう抗生剤と止血剤を出していただきました。
卵詰まりを発見する少し前から元気がなく、エサも普段と比べあまり食べなかったりとだいぶ様子がおかしかったのですが、その後無事元気を取り戻してくれてよかったです。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |

動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年06月24日
RAVE様
この度は、当院への口コミを投稿いただき誠にありがとうございます。
卵詰まりは命にもかかわることのある油断できない病気ですので、受診されることをご判断いただいたこと、当院を選んでいただき何より元気になってくれたことを本当にうれしく思います。
当院では、インコの食事管理や日常で必要な卵詰まりに関する予防法などもお話させていただけますので、何かご不安なことがあればご相談いただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
32人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院
(神奈川県相模原市南区)
4.5
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2017年06月
今まで行っていた病院は ペットとしての鳥で まずは来た理由を聞いて 血液検査って流れが多いのではないではないでしょうか~
でも、こちらの先生はどんな飼育かんきょうなのか 飼い主の生活状況等まで把握します。そして 他の方も書かれていますが、鳥と人間の違いについて凄くよく教えてくれます。行って本当にビックリしました。そこから なるべく鳥に負担がかからないようにと 漢方の調合やこれからの生活で必要なものを安価に健康に取れるよう教えてくださいます。
最初の診察時は2時間くらいは所要時間を見られていた方がいいと思います。
又 前の方が居れば 同じく長く待つんだなって思っておいた方がいいと思います。でも、どれだけペットとして飼われている鳥が人間の為に命を削って暮らしているか 今 自分の家族に迎えた子が 快適に暮らせるにはどうしたらいいか それを学ぶには本当に良い場所だと思います。
でも、こちらの先生はどんな飼育かんきょうなのか 飼い主の生活状況等まで把握します。そして 他の方も書かれていますが、鳥と人間の違いについて凄くよく教えてくれます。行って本当にビックリしました。そこから なるべく鳥に負担がかからないようにと 漢方の調合やこれからの生活で必要なものを安価に健康に取れるよう教えてくださいます。
最初の診察時は2時間くらいは所要時間を見られていた方がいいと思います。
又 前の方が居れば 同じく長く待つんだなって思っておいた方がいいと思います。でも、どれだけペットとして飼われている鳥が人間の為に命を削って暮らしているか 今 自分の家族に迎えた子が 快適に暮らせるにはどうしたらいいか それを学ぶには本当に良い場所だと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (ヨウム) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵を産んだ後のつまりがないか | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 (備考: 栄養剤を1か月分いただきました) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みずかみ犬猫鳥の病院
(神奈川県相模原市南区)
3.5
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年04月
オカメインコのかかりつけ医です
初めて行った時は予約しなくて行き
休日だったのも重なり
とても待合室が混んでいて待ちました。
しかし患畜さんも鳥が多く
専門でこれだけ患畜さんが来るのだから
とてもいい獣医さんなんだなというイメージでした。
私は院長先生ではなく
女の若い先生に診て頂いたのですが
親身になって相談に乗ってくれました。
結果はメガバクテリアが検出され
現在も毎週注射に伺っています。
注射はあまり暴れず上手にやって頂けるのですが
爪切りをお願いした際に
何本か出血をし、少し不安でしたが
家では服にひっかからなくなったので
オカメインコは歩きやすそうに喜んでいました。
水上さんは
少し移動距離があり、
私自身も車で行くのですが
駐車場が裏に4台分しかないので、
休日はすぐにいっぱいになってしまいますが
目の前のコーヒー屋さんも借りることが出来るので
車で来院する方にはとてもオススメです。
初めて行った時は予約しなくて行き
休日だったのも重なり
とても待合室が混んでいて待ちました。
しかし患畜さんも鳥が多く
専門でこれだけ患畜さんが来るのだから
とてもいい獣医さんなんだなというイメージでした。
私は院長先生ではなく
女の若い先生に診て頂いたのですが
親身になって相談に乗ってくれました。
結果はメガバクテリアが検出され
現在も毎週注射に伺っています。
注射はあまり暴れず上手にやって頂けるのですが
爪切りをお願いした際に
何本か出血をし、少し不安でしたが
家では服にひっかからなくなったので
オカメインコは歩きやすそうに喜んでいました。
水上さんは
少し移動距離があり、
私自身も車で行くのですが
駐車場が裏に4台分しかないので、
休日はすぐにいっぱいになってしまいますが
目の前のコーヒー屋さんも借りることが出来るので
車で来院する方にはとてもオススメです。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | - |
病名 | メガバクテリア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
すぐに連れて行けば良かったのですが、一日様子を見ていました。
ところが翌日も同じで、元気はなく、金網の所でじっとしているだけで。
このままでは死ぬと思い、異変に気付いて二日後に水上先生の所に行きました...