プレシニア猫の抜歯しました。
系列の病院で、歯槽膿漏のため全ての歯を抜いたほうがいいと言われ、こちらの病院を紹介してもらい来ました。
こちらの先生は人間の歯科も勉強されていたので、歯に関することにとても詳しいです。
12歳と若くない年齢での全身麻酔にはリスクがある旨、きっちりと説明していただき、同意の上、治療をしていただきました。
病院内は、とても清潔で、他にもたくさんの患者さんが出入りしていました。
また病気の際は、是非利用したいと思います。
抜歯手術しました
野良猫の里親となり、紹介者の紹介でこちらの病院にかかりました。
マスコットのチワワがいて、とても雰囲気はよいです。女性の先生で親しみやすく、料金説明も明快でした。
抜歯に至るまではチェックと相談にのってくださいました。ただ、当時いた看護師さんは窓口で歯周病は
ありがちなので心配する必要はないなどと断言に近い感じで言うので、相談しづらくなった時期もありましたが、
その後すぐに辞めたようです。手術中の麻酔によるリスクがあるので躊躇していましたが、
抜けば楽になり歯茎の状態も改善するかもしれないと言われ、プラス思考で手術を決断しました。
術前のレントゲン検査で、あご骨が割れた形跡があると教えていただき、結局それが原因で歯列が乱れ歯周病になったとわかりました。
引き取りに行った時には狂犬病予防注射の時期と重なり、術後の説明を受けずに帰宅したのですが、
夕方お電話くださり、上記のことや、肥満体で麻酔の効きが悪く普通はしない麻酔をかけたため覚醒が遅れること、
今後の注意点を説明してくれました。
肥満についても相談に乗ってくれ、なにかと気になることは同じ目線で話を聞いてくださるので、
初めてペットを飼う方にもお勧めします。犬に人気があるので混んでいる点が猫派からすると
減点ポイントになってしまいましたがとてもいい雰囲気の病院です。
状態については、あごが割れたことで生え変わりの歯がほほに近い肉から生えてしまい根がつかず、
なんの力もいらずポロリと抜けたこと、それにもかかわらず食欲があったので生き延びられたようで、
普通ならそれが原因で死に至ると思うのでたくましい猫ですね、とわかりやすく説明してくださいました。
出会う前の出来事が少しわかってうれしいです。
費用は入院と手術料(抜歯)合わせた金額ですが、確か一万円台だった記憶です。
老猫の歯の治療
とてもあたたかい雰囲気です。先生も他のスタッフの方もみなさんお若いですが、優しくて安心感があります。
新しい病院なので清潔感もありますし、コーヒーやウォーターサーバーを無料で利用できるのもありがたいです。
先生の説明はわかりやすく丁寧で、質問もしやすいです。
すごく熱心で暑苦しいということもな...
とてもあたたかい雰囲気です。先生も他のスタッフの方もみなさんお若いですが、優しくて安心感があります。
新しい病院なので清潔感もありますし、コーヒーやウォーターサーバーを無料で利用できるのもありがたいです。
先生の説明はわかりやすく丁寧で、質問もしやすいです。
すごく熱心で暑苦しいということもなく、淡々としすぎて冷たいということもなく、暗くて胡散臭いということもなく、程よく爽やかで明るくて、良い先生です。
何よりもうちの老猫をかわいいと言っていただけたので更に安心感が増しました。
一点ちょっと気になったのは、採血などの簡単な処置の際ですが、一旦ペットを残して診察室を出て、待合室に数分後に看護師さんがキャリーに入れて連れてきてくれるのですが、診察室にそのまま飼い主がいるのはダメなのかなー?という点だけ疑問でしたが、出てもらう理由があることと、希望すれば一緒でもOKとのことでした。
ペットの不調は飼い主としては、すべて自分の責任と思ってしまいますし、気持ち的にも口がきけないペットの為にどうしたら良いのかなどと不安が大きいので、獣医さんを選ぶ際は、ペットと飼い主両方に対して親身に丁寧に接していただけることが最重要だと思いますし、『自分の猫だったら…』という目線で治療方針を相談してくれた先生なので、今後もぜひお世話になりたいと思います!