家族、愛犬に寄り添ってくれました
セカンドオピニオンで来院。経過説明をして愛犬を診てもらいました。小さな頃から、嘔吐下痢を繰り返し通院してましたが、納得できない診断がでて、3箇所病院を代えました。ジプシー状態でした。今回も、膵炎の数値が異常に高く入院も無く通院での点滴、一向に良くならず愛犬に辛い思いさせてしまい、思い切ってオリバさんに行って良かったです。
家に帰ってしばらくしたら元気な姿になってました。有り難いです。優しい獣医さん看護師さん救われました。
寄り添って安心を与えてもらい心強く感じました。ジプシー卒業です。
これからは、オリバさんで愛犬をお任せします。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (トイプードル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 嘔吐により食道炎
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 12000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年03月
休診日も少なく夜間も対応
今回は13才のミニチュアダックス(♀)の子の元気が急になくなり、一度吐き、そのあと横になったまま動かず、大好きなオヤツを口元に持っていっても欲しそうにしなかったので、一大事といつもかかっている豊川市の動物病院に電話しましたが、既に診療時間は午後お休みでした。
なので以前、救急で一度かかった事のあるハート動物クリニックに、土曜日の夜6時過ぎに電話をしたところ、症状をいろいろ聞かれ、そしてこの後7時半からなら予約で入れますよと言われ早速連れていきました。
他にも数名の患者さんがいましたが、7時45分に呼ばれ、触診・血液検査・レントゲンをしてもらい、結果、肝臓の値が基準値を超えており、炎症反応も出ているのでということで、栄養剤の点滴と抗生物質の注射もしてもらい、2週間分もお薬も出して頂きました。
血液検査の結果の数値の記載された用紙も、説明をして頂きながら用紙をもらいました。
診療代は16,000円程で、ちょっとお高くつきましたが、翌日の朝からの投薬心配でした。
食欲もなかったので、ご飯にうまく混ぜても食べてくれるかどうか・・・。
しかし、自分で立ち上がり、ご飯の器の所まで歩いて行き完食しました!
あんなにぐったりしてて、名前を呼んでも目を向けるだけで動かなかったのに、応急処置をしただけでこんなに回復するなんて。
診察を受けてから丸2日経ちましたが、朝晩の薬入りご飯は完食。
このまま様子をみて、また2週間後に診察です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 詳細はまだ分からず
- ペット保険
- -
- 料金
- 16,800円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 青い錠剤の半分が1回分で名称が不明
- 白い錠剤の半分が1回分で名称が不明
- 来院時期
- 2017年10月
動物にとても優しい先生です。
何年か前の話になりますが、我が家の犬がお世話になりました。
そのころは開院したばかりだったと思います。
救急で電話すと、休みでも出て下さり、診察も予約した時間に診てくれました。
そして診察してもらい帰って来ました。
また、その後、容態が悪くなり診察を受けたところ手術が必要になりました。
大きい手術ですが、他の病院の先生も駆けつけて下さると聞き、そこまで・・
と嬉しく思いました。
応援に来て下さる先生は、何と以前通ってた病院の先生で、その先生も独立をして間もない頃でした。
大事なペットの手術でしたが、以前かかってた先生2人に手術して頂けるとは
心強いものでした。
手術後もシートでオシッコをしない子でしたので、その旨を伝えると、
ちゃんと散歩に連れ出してオシッコをさせてくれていました。
先生も奥様も優しい人達なんだぁって、ほんわかした覚えがあります。
事務的に診てくれる病院もありますが、こちらの病院は親身になってくれますよ。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腫瘍・がん
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- おりものが茶色
- ペット保険
- -
- 料金
- - (備考: すいません。覚えていません。)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2010年07月
来てよかった
他院で検査し腹水で利尿剤を頂いてたのですが、嘔吐と下痢でぐったりしてきました。
薬があっているのか?
このままで大丈夫なのかと不安しかなく明日まで待つ事が出来ずかかったら、
そしたら別の子宮、膵臓の病気の疑いもあるとの事で、検査をする事になりました。
心配で仕方なかったのと直ぐに診ていただいて、不安も増したのは事実ですが原因が何かを突き止めるにかかってよかったと思います。
他院での手術紹介の話もしてくださいました。どうかよろしくお願いします。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 肝臓疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年
親切な対応
ペットの具合が悪く、かかりつけの動物病院に行き処方された薬を飲み、一時は落ち着きましたが、また同じ症状がでたので他の動物病院に変えた方がいいと判断し、自宅から近くで
開院の広告のお知らせがあったのを思い出し
試しに行ってみようと思いました。
問診、レントゲン、血液検査の結果、脱水症状があり、腎...
ペットの具合が悪く、かかりつけの動物病院に行き処方された薬を飲み、一時は落ち着きましたが、また同じ症状がでたので他の動物病院に変えた方がいいと判断し、自宅から近くで
開院の広告のお知らせがあったのを思い出し
試しに行ってみようと思いました。
問診、レントゲン、血液検査の結果、脱水症状があり、腎臓疾患もみつかり危ない状態でした。処置として点滴を5日間の通院と投薬で
自宅療養し安静にし、元気をとりもどしました
先生の適切な応対と治療で命を救われました。
大変感謝しております。