口コミ: 三重県のネコの下痢をしている (4件)

三重県のネコを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
大山田動物病院 (三重県桑名市)
くう さん 2025年01月投稿 ネコ
4.5

おすすめ

赤ちゃんの猫を飼い始めた時にひどい下痢で他の動物病院に受診しましたが不明でした。ママ友にすすめられたこちらの病院に受診したら寄生虫による下痢とすぐに判明しました。
完全に治すことはできない寄生虫だったので、薬、エサによる治療しかできませんでしたが2歳くらいから下痢をすることがほとんどなくなりました。
先生もとても優しかったです。

動物の種類
ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
-
受診時期
2024年10月
0人が参考になった(0人中)
うつべ動物病院 (三重県四日市市)
ももちゃんのママ さん 2017年11月投稿 ネコ
4.5

優しい獣医先生と看護師さん

先日急な下痢で猫がお世話になりました。

初めてで、診察時間ギリギリに行ってしまいましたが快く対応してくれました。
先生もわかりやすく丁寧に教えてくださり、看護師さんもうちの子を怖がらせることなく抱っこしてくれました。
うちの猫は動物病院だと怖くて固まってしまいいつも震えていましたが、病院の雰囲気がよかったのか落ち着いていました。

またなにかあればここに行きたいと思っています。
しかし、獣医先生の看護師さんへの対応が少しきつかったかなと感じました…。自分がもし働いていたらと思うとちょっとうーんという感じでした。

しかし飼い主や犬猫にはとても優しい先生でしたのでこの評価です◎

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2017年09月
3人が参考になった(4人中)
はぎの動物病院 (三重県津市)
ストロベリー319 さん 2016年08月投稿 ネコ
4.5

とても丁寧に診ていただきました。

夫婦で獣医師をされている病院なのですが、猫が下痢と嘔吐をした際に、旦那さんの方に診ていただきました。

他の病気などで、別の病院に行って診察を受けたことがあるのですが、猫の扱いがそこよりすごく上手で、手並み鮮やか、といった印象を受けました。
また、便の検査も触診も、前の病院よりしっかり丁寧にしていただけました。それゆえ、診断結果も信頼できるものだな、と感じられました。

言うべきこと、聞くべきことがわかっていて、すぱすぱっと物を言われる印象の獣医さんなので、苦手な方いるかもしれませんが、私にはそれが安心できました。説明も簡潔かつ的確でわかりやすいです。

看護師の方もすごく丁寧です。

待ち時間はちょっと長かったですが、満足できる診療内容でした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
消化不良
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 下痢止め
受診時期
2016年08月
6人が参考になった(9人中)
かねこ動物病院 (三重県津市)
ラグモモ さん 2023年04月投稿 ネコ
2.5

丁寧だとは思います

ネコの血便、下痢で診てもらいました。いつもは他の病院で診てもらっていますが、いつものところがお休みだったのでお邪魔しました。

先生の診察、検査はとても丁寧で分かりやすく説明もしてくださいました。 ただ、ネコの気持ちよりも飼い主の気持ち優先なのかな?と感じるところがあり、ネコを診るよりも私を安心させるところに重点があるように感じました。 でも私が疑問に思ってたことなどには丁寧に説明してくださって安心しました。

あと料金は少しお高いかなと。調剤料(処方代)がかかっていたのにはびっくりしました。 いただいたお薬で症状は良くなりました。どうしようか迷いましたが、これまでお世話になっている先生のところに戻ることにしました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
5000円
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2021年
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール