11〜13 件を表示 / 全13件
シンシア動物病院
(岡山県倉敷市)
メロー さん
2012年12月投稿
ネコ




4.0
こばやしペットクリニック
(岡山県倉敷市)
はなしょうぶ607 さん
2018年04月投稿
ネコ




3.5
猫の脱水
猫が脱水状態になっていたので診察してもらいました。
皮膚をつまむとなかなか戻らないくらいでしたので
とくに検査などはなく、私自身で輸液できるのと
猫も病院嫌いのため点滴パックや針などをセットで
処方してもらいだいたい一日に150ミリリットルと指示されました。
500のパックだったので少し前後したかもしれませんが
4日で元気になりました。
ただ針が他の病院で出してもらう翼状針ではなく
普通のだったのでやりにくかったです。
この点は確認しておけば良かったなと思いました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 脱水症状
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- リンゲル液
- 来院時期
- 2017年12月
ダクタリ動物病院 岡山病院
(岡山県岡山市南区)
soltmama さん
2014年05月投稿
ネコ




3.0
猫にもっと優しく接してほしい
猫がけがをしてしまい
近所にあったダクタリさんをはじめて訪れました。
こちらの診察や技術はとても信頼のおけるものだ と、知人に評判を聞いていたからです。
しかし、その印象は残念なものでした。
飼い主に対して厳しいのは賛成ですが、
飼い主にいらついたからといって(←それも誤解だったみたいですけど)
猫のことまで乱暴に扱われたことが許せません。
犬猫たちは、ただただ苦しい容体の中にあって、どうしてこんなところに連れてこられたか解らない、不安な状況なのですから、優しくしてやってほしい。
乱暴に扱えば、どんなに気のいい猫だって攻撃的になります。
うちの猫が病院で先生に攻撃したところなんて見たことがなかったのに…
看護師さんはとても優しかったです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- けが
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年07月
拾った子猫の診察でお世話になりました。
日曜日に子供が突然子猫を拾ってきてしまい、元々猫は飼っていましたが
そのかかりつけは日曜日はお休みなので急遽こちらにお願いしました。
ここは日曜日も午前中は診てもらえるのでとても助かりました。
子猫は捨てられていたため衰弱し目やにもひどく、かわいそうな見た目でしたが
ミルクのやり方や目や...
日曜日に子供が突然子猫を拾ってきてしまい、元々猫は飼っていましたが
そのかかりつけは日曜日はお休みなので急遽こちらにお願いしました。
ここは日曜日も午前中は診てもらえるのでとても助かりました。
子猫は捨てられていたため衰弱し目やにもひどく、かわいそうな見た目でしたが
ミルクのやり方や目やにの処置など丁寧に教えてくれました。
また、先住猫がいるため感染症の検査を希望しましたが小さすぎてできないそうで
隔離するためのアドバイスや感染予防なども分かりやすく教えてもらえました。
そのおかげで何とか里親さんに渡せるまで元気になり今はその里親さんと
こちらにかかっているそうです。(病気ではなく検査とかです)
先生はすべて男性ですが看護師さん達は女性で、とても優しいですよ。
話しやすいし良い意味でアットホームな病院です。