口コミ: 岡山県のネコの歯と口腔系疾患 5件
岡山県のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (8件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たむら動物クリニック
(岡山県岡山市東区)
5.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
猫を他の病院で口内炎の抜歯手術をしてもらいましたが、症状は改善されなくて 痩せていく一方でした。たむら先生に診ていただき、口内炎の抜歯手術をしていただきました。前の病院では治らなかった病気が治りました。うちの猫は元気になり ご飯もたくさん食べています。
たむら先生には他にも二匹の猫の歯周病の手術をしていただきました。二匹共とても元気になりました。
たむら先生をはじめこの病院の全てのスタッフの皆様は、親身になって相談にのってくださり、丁寧にわかりやすく話してくださいます。先生は名医な上に動物に優しく接してくださいます。家から遠いですが、これからもたむら先生に大事な家族(猫達)診ていただきたいです。
たむら先生には他にも二匹の猫の歯周病の手術をしていただきました。二匹共とても元気になりました。
たむら先生をはじめこの病院の全てのスタッフの皆様は、親身になって相談にのってくださり、丁寧にわかりやすく話してくださいます。先生は名医な上に動物に優しく接してくださいます。家から遠いですが、これからもたむら先生に大事な家族(猫達)診ていただきたいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とみたペットクリニック
(岡山県倉敷市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2017年10月
飼っている猫が口内炎になりました。先生にいろな薬で治療をしてもらいましたが、なかなかスッキリと治らず、よだれを出す毎日でした。
最終手段として、抜歯をすることになり手術をしました。
その際、丁寧に説明をしてくださり術後もとても丁寧にみてくれました。
お陰で今では
ご飯も食べ、よだれもださくなりました。
また猫を拾って来たときもすぐに健康診断をしてくれました。
説明がとても丁寧で、飼い主の気持ちをとても大切にしてくれる先生です。いろいろな選択肢を提案してくれますが、強制はしません。治療費ももっと請求してくれても。と思うぐらい良心的です。
最終手段として、抜歯をすることになり手術をしました。
その際、丁寧に説明をしてくださり術後もとても丁寧にみてくれました。
お陰で今では
ご飯も食べ、よだれもださくなりました。
また猫を拾って来たときもすぐに健康診断をしてくれました。
説明がとても丁寧で、飼い主の気持ちをとても大切にしてくれる先生です。いろいろな選択肢を提案してくれますが、強制はしません。治療費ももっと請求してくれても。と思うぐらい良心的です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | とても安かったのを記憶してます円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナカハリ動物病院
(岡山県岡山市中区)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年02月
口コミを読んで躊躇しましたが、ご近所なので取り敢えず伺いました。
ノラネコを飼うことにして健康診断をしていただきましたが、全身を細かく診察して下さり、その後大変ご親切に指導してくださって、初めてネコを飼う不安も消えました。
受け付けの看護士の方も優しくご説明してくださって、いろいろ参考になることも多かったです。
会計も各詳細に明確に記載があり、納得の診察料でした。
これからも、主治医になっていただきたいと思います。
ノラネコを飼うことにして健康診断をしていただきましたが、全身を細かく診察して下さり、その後大変ご親切に指導してくださって、初めてネコを飼う不安も消えました。
受け付けの看護士の方も優しくご説明してくださって、いろいろ参考になることも多かったです。
会計も各詳細に明確に記載があり、納得の診察料でした。
これからも、主治医になっていただきたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
妹尾動物病院
(岡山県倉敷市)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年11月
飼い猫、野良猫を何回かここに連れてきてます!
男の先生で助手が女の人です。
今回飼い猫のよだれ、歯茎のハレがきになり受診しました。
歳と言う事もあり歯石を取るのにも体力もいるとのことで考える時間と様子見で薬を処方していただきました。費用は母が払っていたので見てないですが「安く済んだ~~」と言っていたので良心的なのかもしれません。(参考になりませんか・・)
助手さんは診察台を嫌がるネコちゃんをいつも上手に扱って下さいます。先生もわからないことは聞けばちゃんと説明してくれる先生です^^
地元で動物病院といったらここですが、ちょっと離れた場所の友達もここのことを知っていたので驚きました!
また野良猫がうちに来たので近々お世話になると思います。
男の先生で助手が女の人です。
今回飼い猫のよだれ、歯茎のハレがきになり受診しました。
歳と言う事もあり歯石を取るのにも体力もいるとのことで考える時間と様子見で薬を処方していただきました。費用は母が払っていたので見てないですが「安く済んだ~~」と言っていたので良心的なのかもしれません。(参考になりませんか・・)
助手さんは診察台を嫌がるネコちゃんをいつも上手に扱って下さいます。先生もわからないことは聞けばちゃんと説明してくれる先生です^^
地元で動物病院といったらここですが、ちょっと離れた場所の友達もここのことを知っていたので驚きました!
また野良猫がうちに来たので近々お世話になると思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
GRACEペットクリニック
(岡山県瀬戸内市)
4.0
来院時期: 2019年09月
投稿時期: 2019年11月
飼い猫がいつもお世話になっています。
予防接種や口内炎、頭にできたコブなど、いろいろなことで今まで相談に行っています。
カゴに入れて連れていきますが、車が嫌いでなかなか連れて行くのが
難しい場合には、症状を写真にとって見せに行ったこともあります。
年配の男性の先生もいらっしゃり、補助されている印象です。
建物は新しく、とてもきれいです。
頑張って口内炎の薬を飲ませているからか、最初は口が痛くて食べられませんでしたが、だんだんと食べられるようになってきました。
予防接種や口内炎、頭にできたコブなど、いろいろなことで今まで相談に行っています。
カゴに入れて連れていきますが、車が嫌いでなかなか連れて行くのが
難しい場合には、症状を写真にとって見せに行ったこともあります。
年配の男性の先生もいらっしゃり、補助されている印象です。
建物は新しく、とてもきれいです。
頑張って口内炎の薬を飲ませているからか、最初は口が痛くて食べられませんでしたが、だんだんと食べられるようになってきました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 口内炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
たむら先生には他にも二匹の猫の歯周病の手術を...