口コミ: 栃木県のネコの歯と口腔系疾患 4件
栃木県のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (9件)
| 口コミ検索 ]
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斎藤動物病院
(栃木県小山市)
5.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
猫の歯肉炎で来院しました。とても丁寧に対応してくださり、色々教えてくださるので安心出来ます。アドバイスなどもくれるし、対処法も教えてくれるので有り難かったです。昔も避妊手術でお世話になったのですが、とても良かったです。動物へ愛情持って接してくれてるのがわかります。信用出来る病院だとおもいます(^^)ペットをきちんと、ちゃん付けで呼んでくれるのも嬉しいです。
やはりペットも家族同然なので、きちんと診察してくれる病院は嬉しいです。
やはりペットも家族同然なので、きちんと診察してくれる病院は嬉しいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
21人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岩下動物病院
(栃木県栃木市)
5.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年04月
毎回親身に話を聞いてくださり、触診も丁寧、説明もわかり易くてとても信頼できる先生です。
前の猫を他の病院で、触診もろくにされないまま扁平上皮癌を腎不全と誤診された経験があるので、触診が丁寧なのが特に好印象です。
うんちの具合などもご指摘も的確でびっくりしました。
ワクチンも室内猫なら三種でいいなどと説明して下さりお財布も助かりました。
病院は小さいですが、先生の腕が確かですしお値段もリーズナブル、奥様も丁寧ですごく気持ちのいい方なのでこれからも通わせていただきます。
前の猫を他の病院で、触診もろくにされないまま扁平上皮癌を腎不全と誤診された経験があるので、触診が丁寧なのが特に好印象です。
うんちの具合などもご指摘も的確でびっくりしました。
ワクチンも室内猫なら三種でいいなどと説明して下さりお財布も助かりました。
病院は小さいですが、先生の腕が確かですしお値段もリーズナブル、奥様も丁寧ですごく気持ちのいい方なのでこれからも通わせていただきます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うつのみや動物病院
(栃木県宇都宮市)
4.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年11月
愛ネコには口蓋裂の持病があり、調子が悪くなる度にお世話になっています。
先生とも看護師さんとも愛猫との相性が良く、他院では暴れながらの治療だったのに、こちらでは唸るぐらいで大人しく治療を受けてくれてます。
猫と犬の診察室が分かれているので、ワンちゃんが苦手なネコちゃんにもおすすめです。
説明も丁寧で、こちらの質問にもすぐに答えてくださいます。治療も的確で、他院に通っていた頃よりも治りが早くなりました。料金も良心的で、安心して長く通える病院だと思います!
先生とも看護師さんとも愛猫との相性が良く、他院では暴れながらの治療だったのに、こちらでは唸るぐらいで大人しく治療を受けてくれてます。
猫と犬の診察室が分かれているので、ワンちゃんが苦手なネコちゃんにもおすすめです。
説明も丁寧で、こちらの質問にもすぐに答えてくださいます。治療も的確で、他院に通っていた頃よりも治りが早くなりました。料金も良心的で、安心して長く通える病院だと思います!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 口蓋裂 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宇都宮東どうぶつ病院
(栃木県宇都宮市)
4.5
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年11月
猫の頬から膿が出ているのに気がついて、こちらの病院を受診しました。
いつも大変混雑している動物病院で、丁寧な説明をしてくれる先生だと噂をききつけて受診しました。
噂通り、待合室は混雑していて、受付で1時間待ちだと言われたため、受付だけ済ませて、買い物に出かけて時間をつぶしました。
…ようやく順番になりました。女性の獣医師が対応しました。
問診の後に、少し傷の部分を触って口の中も診察しました。
X線検査が必要だということで、X線撮影をしました。
結果、こんせん膿瘍という病気で、歯周病が悪化して、上顎の骨が溶けているそうです。
その後、口を開けて、歯周病の歯を器具で少し歯を引っ張ったところ、ポロリと歯が取れました。歯石がついていて、臭いがありました。
抗生剤を一週間服用するよう言われました。
いつも大変混雑している動物病院で、丁寧な説明をしてくれる先生だと噂をききつけて受診しました。
噂通り、待合室は混雑していて、受付で1時間待ちだと言われたため、受付だけ済ませて、買い物に出かけて時間をつぶしました。
…ようやく順番になりました。女性の獣医師が対応しました。
問診の後に、少し傷の部分を触って口の中も診察しました。
X線検査が必要だということで、X線撮影をしました。
結果、こんせん膿瘍という病気で、歯周病が悪化して、上顎の骨が溶けているそうです。
その後、口を開けて、歯周病の歯を器具で少し歯を引っ張ったところ、ポロリと歯が取れました。歯石がついていて、臭いがありました。
抗生剤を一週間服用するよう言われました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | こんせん膿瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|