超音波は痛みのないリアルタイムの体内が分かる検査。診療の可視化で飼い主と三位一体の治療につなげます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 斎藤動物病院
- 動物病院名(かな)
- さいとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒329-0201 栃木県小山市粟宮1564-4 (地図)
- 電話
-
0285-23-9280
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
親切で安心できます。
猫の歯肉炎で来院しました。とても丁寧に対応してくださり、色々教えてくださるので安心出来ます。アドバイスなどもくれるし、対処法も教えてくれるので有り難かったです。昔も避妊手術でお世話になったのですが、とても良かったです。動物へ愛情持って接してくれてるのがわかります。信用出来る病院だとおもいます(^^)...
とても親切な先生です。
エキゾチックアニマルを診察してくれる病院がとても少なくネットで調べて、何箇所か動物病院に問い合わせをしましたが、断わられてしまって。エキゾチックアニマルを飼う時に、動物病院も調べていたのですが、クチコミとは、違い診療拒否。不安いっぱいでした。でも、斎藤先生は、はい大丈夫ですよと、道に迷った飼い主の道...
とても誠実な対応をして頂けました
祝日の夕方、どこも受診できそうもない状況の時。
斎藤動物病院さんに電話したところ、診て下さって迅速な対応をして頂けました。ありがとうございました。
斎藤先生の温厚な雰囲気と、動物に対しての優しい態度にとても信頼のおける病院だと思えました。心から動物が好きな先生なんでしょうね。
近所でもあるし、...
飼い主にも動物にも優しい病院
生後3ヶ月でもらって来た時から、先日16歳で亡くなるまでお世話になりました。
うちの猫には持病があったので年に数回の帰省時はここに預けていました。
診察も説明も丁寧にしてくださり、必要以上の治療はしない、良心的な料金…と本当に頼れる病院です。
次にもしも猫を飼う時が来ても、絶対斎藤先生...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / 家畜 |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 |
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
歯と口腔系疾患犬と猫の包括的な歯科治療の実践
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
- 日野どうぶつ病院
-
- 津田卓二院長
-
その他常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
- konomi動物病院
-
- 栗尾 雄三院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長


待ち時間なしでスムーズ
狂犬病の注射で伺いました。
外観は古めで病院内もあまり広くはないのですが、その分患者さんも少ないので待ち時間はほぼなしで診察へ。先生はおっとり穏やかな雰囲気です。いろいろゆっくり話せるので焦らずに診察ができます。ワクチン接種などで伺うなら、スムーズに診察もできて待ち時間も少ないのでお勧めしたい病院...
狂犬病の注射で伺いました。
外観は古めで病院内もあまり広くはないのですが、その分患者さんも少ないので待ち時間はほぼなしで診察へ。先生はおっとり穏やかな雰囲気です。いろいろゆっくり話せるので焦らずに診察ができます。ワクチン接種などで伺うなら、スムーズに診察もできて待ち時間も少ないのでお勧めしたい病院です。