口コミ: 呉市のネコの腎・泌尿器系疾患 (6件)

広島県呉市のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
石崎動物病院 (広島県呉市)
カリプソ840 さん 2023年10月投稿 ネコ
5.0

いい病院をみつけました♪

こちらは、全国的にも珍しい
バイオレゾナンスを診察に取り入れている動物病院です。
15歳の飼い猫が 慢性腎不全になったことをきっかけに、
少し遠方から かれこれ1年以上通院しています。
時間をかけて、腎臓やその他の感染を抜くだけでなく、
体調を全面的に整えていただいてます。
最初は気づかない程度、気のせいかなと思う程度の変化でしたが、
今となっては 飼い猫の変化を確信してます!

- 水をあまり飲まなくなった(腎臓に負担がかかっている程 大量に飲みます)
- 吐くことがほとんどなくなった
- 突然 頻発するようになったセキが、ほぼほぼ出なくなった
- 長年の便秘も治った
- 後ろ足の間(股間)にあった巨大なハゲがまったくなくなった
- クロ猫なのですが、全体的に白髪が減った
  首周りにはえていた白髪の塊は ほぼなくなった

本当に元気になったな~と 嬉しく思っています。
また、スタッフさんも皆さん、明るくて知識も豊富で話しやすく、
頼もしい方々ばかりです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2023年10月
3人が参考になった(3人中)
石崎動物病院 (広島県呉市)
スノーホワイト987 さん 2020年06月投稿 ネコ
5.0

これからもずっと一緒にいようね!

初めて石崎動物病院にお世話になったのが12年前、チビがまだ2歳半の頃でした。生後1ヵ月の頃に交通事故にあったチビを息子が連れて帰り、下半身麻痺のため排泄介助こそ必要でしたが、他は全く手の掛からない子でした。

ある日突然立てなくなってしまい、近くの病院で「何もしてあげられることがない」と告げられました。あきらめかけていた時、知人に「もしかしたら助けてくれるかも」と紹介されて伺ったのが石崎動物病院でした。
その時は、多血症と診断され、数カ月におよぶ瀉血治療で元気にしていただきました。

それから、10年近くは大きな病気もなく元気に過ごしていたのですが、1年ほど前に膀胱炎になってしまい、久しぶりに伺いました。その時に、東洋医学が主の治療を行いませんかという説明をうけました。これまでも、家族が怪我や病気をした際は、東洋医学で治療をして下さる所に通うことが多かったので、是非、チビもという思いでした。

周波数入りの水や漢方薬など、体に負担の無い治療をしていただきました。膀胱炎が治ったと思ったころ、今度はてんかん発作が起きてしまいました。周波数測定をして頂いたところ、電磁波障害、食事アレルギー、心の問題などなど・・・驚くほどの項目に異常を示しており、正直とてもショックだったことを憶えています。

中でも電磁波障害は深刻で、初めてけいれん発作があった前後からだったと思いますが、常に顔がピクピクする状態でした。自分なりに自宅で改善ができる事はしたつもりでしたが、一向に数値が良くならず、一級電磁波測定士でもある石崎先生が機材をもって自宅まで電磁波の測定に来てくださいました。

するとWifiを止めて有線にしたものの、ルーターが自動的に無線を拾うタイプであったり、電話も子機の無いタイプに変えたはずが、実は無線がついていたり・・・・極めつけは目の前のマンションの屋上にある携帯電波基地でした。
これまでは興味がなく、気づきもしなかったですが、直ぐに指摘されました。先生に引っ越しを勧められるほど(笑)ひどい環境で、あの時は本当に愕然としました。

その後、可愛いチビの為に助言していただいた事は全て実行しました。処分できるものは処分して、使わざるを得ないものに関しては、先生の勧める電磁波ブロッカーを貼り、ルーターは強制的に無線機能を切断する、ホットカーペットは磁場をカットするカーペットをさらに敷くなど。携帯電波基地に関しては撤去してもらうことは不可能なので、高周波防御カーテンを取り付けました。

現代社会で当たり前だと思っていたWifi環境やコードレス電話、IHや家電がどれだけチビを苦しめていたかを知ったと同時に、チビが私の為にも体を張って教えてくれたと思っています。

その後は、これまでのお水や漢方薬に加えて、数カ月間周波数療法も行いました。これで元気になる・・・・そう思っていた矢先に、生まれて初めて大量の下痢、数日後の突然の吐き気。一日間様子をみてもぐったりしているので受診すると、診断は「腎不全」。この病気がどのようなものか詳しい知識が無かったので、さほどの心配もなく、膀胱炎、癲癇が治ったのだから腎不全も治療すれば直ぐに治る・・・くらいの感覚でしたが、実際はそうではありませんでした。数日間は静脈からの点滴、その後は皮下補液、漢方薬。食欲もなく水も飲まなくなり、どんどん痩せていきました。

猫好きな友人に「覚悟をしておいた方が良い」と言われましたが、覚悟ができるはずもなく、チビに対してもうちょっと一緒に居てねという気持ちと、つらかったらこれ以上頑張らなくていいよという想いで泣いてばかりの日が続きました。

そんな時に、息子が一言。「チビはこれまでも何回も奇跡をおこしとるけん、今回も大丈夫!」と。チビの生命力を信じようと思いました。すると、少しづつですが、食欲が出てきて体重も増え、回復に向かっていきました。

腎不全の数値は下がりましたが、今も貧血と膀胱炎が出ることがあるので、漢方薬と周波数療法は続いています。定期的な血液検査も必要と言われていますし、好・不調の波もありますが、2年前が信じられないほど元気です。

この2年で私が先生に教えていただいた事。「飼い主のマイナスな気持ちが動物の病気を作る!」、確かにそうだと思います。チビが愛おしすぎて不安になり、まだ起きていないことまで心配してしまうのです。
落ち着いて考えると分かるのですが、つらそうな我が子を見ていると、口では大丈夫と言えても、心の中では・・・・私の課題ですね(笑)。周波数療法を受けている時間に先生の本を読ませてもらったりして日々修行中です。

まずは来年の15歳の誕生日をお祝いできるよう、そして、いつかはギネスに載れるほど長寿猫になれるよう、これからもチビと仲良く過ごしていけたらと思います。

先生、看護婦さん、これからもチビの事を宜しくお願い致します!!

動物の種類
ネコ
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
腎不全 癲癇
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年06月
4人が参考になった(6人中)
かくだ動物病院 (広島県呉市)
Mooon さん 2018年04月投稿 ネコ
5.0

優しく親切で丁寧で!ペット達からの信頼が凄いです!!!

院長先生ご夫婦が広島市内の病院に勤務されていた頃からペット(猫たち)を診て頂いています。
小さな情報も聞き漏らすことなくしっかり聴き取って下さり、的確な診断で診療に当たって下さるので心強いです。
また、本当に本当に驚きなのは、私達飼い主以上に猫たちからの信頼が半端なく凄いのです!!!
他院に通っていた時には通院の時から怖がって泣いてお漏らししていたニャンが、本当に喜んで自ら診察台で尻尾を振っています!
あの姿を見たら『やっぱり角田先生で良かった』といつも思います。
本当に信頼出来る先生です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
3400円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年04月
12人が参考になった(14人中)
かわかみ動物病院 (広島県呉市)
ハイアシンス595 さん 2017年01月投稿 ネコ
5.0

飼い主への指導もしっかりしてくれます

かわかみ動物病院を受診した時、我が家の飼い猫は14歳でメスの老猫で7Kgから3Kgに急激に痩せたので評判の良かったこちらの動物病院を受診しました。
受診して頂くとすぐに、腎臓の疾患である事がわかりキャットフードの事や生活の仕方の指導などをして頂きました。
先生と話しをしてみての感想ですが、経験も知識も非常に豊富な先生であるという感想を受けました。
立地はどちらかというと田舎であるのに、お客さんがいっぱいでしたので、信頼の厚い先生だと思います。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
やせた
料金
3000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2014年09月
10人が参考になった(10人中)
みやした動物病院 (広島県呉市)
ハイアシンス595 さん 2017年01月投稿 ネコ
5.0

最後まで診て頂きました

我が家のネコちゃんは16歳で天国へ旅立ったのですが、最後はみやした動物病院で見送りました。
何度か入院を伴う手術を行いましたが、手術内容の説明や入院中の事、薬の説明を丁寧にしてくれて安心を致しました。
又、退院後の事もどのよう事に気を付けて、どうしたら良いか指導もしてくれて、この動物病院は診療だけではないと思いました。
我が家のネコちゃんは年齢的に腎臓の機能が低下して、手の施しようがない状態になっても最後の最後まで献身的に診てもらえて感謝をしております。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
尿
ペット保険
-
料金
250000円 (備考: 総額)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年08月
10人が参考になった(12人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール