口コミ: 松山市小栗のイヌ (3件)

愛媛県松山市小栗のイヌを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
雄郡動物病院 (愛媛県松山市)
littlemother さん 2022年06月投稿 イヌ
5.0

二代目フレブルも引き続きお世話になります

フレブル♂10歳を昨年看取って頂きました。
それまでのワクチンや皮膚病などについても
色々相談、診察していただきました。


待ち時間も短く
待合室や診察室はいつも
清潔に整えられています。

物静かな優しい話しやすい先生です。
亡くなる前は診察時間外にも関わらず
快く診察をしていただきました。

今年新たにフレブルを飼うことになり
近くにこの病院があるのは安心です。

これからまた長くお世話になります。
来週、去勢手術を予約しています。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2022年05月
0人が参考になった(0人中)
雄郡動物病院 (愛媛県松山市)
コギちゃん さん 2016年05月投稿 イヌ
5.0

コーギーの歯石取り

普段、歯石予防にガムをあげていましたが、ブリーダー繁殖犬歴が長かったせいか、ハードタイプのガムでも瞬食してしまい、効果が余り無かったようです。
ウチの子になった時に既に子宮の病気があり、手術した際に歯石を綺麗に取って貰っていましたが、あまりガムの効果が無かったみたいで、2年半で歯石が付いてしまいました。

動物へ過度の負担を掛けない事をモットーとされているので、神経質な飼い主さんとはソリが合わないかも知れません。
事実、ウチの子の状態を診て貰った時に、歯石取りを先送りにしてはと言われましたが、歯肉炎っぽくなっていて口臭もあったので、そのまま取って貰いました。

ついでにフィラリアの血液検査を希望。他に気になる事があれば快く応じて貰えます。

預けた当日にお迎えしましたが、その際に施術等結果を詳しく教えて貰いました。少しはガムの効果があったみたいで、歯石は外側だけで、口の内側には殆ど無かったそうです。

見た目取っ付き難そうで、ぶっきらぼうな先生(でも本当はとてもお優しい)と、話上手で明るい助手の奥様とお二人で開業されています。

数年前にお預かり犬のコーギーが、治療が難しい病気になった時も、設備が整っていて腕の確かな獣医師さんを紹介して戴きました。
獣医さんのネットワークを持たれている病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯垢・歯石
ペット保険
-
料金
23004円 (備考: フィラリア血液検査他含む)
来院理由
元々通っていた
  • 抗生剤
来院時期
2016年05月
3人が参考になった(3人中)
雄郡動物病院 (愛媛県松山市)
紅の豚 さん 2015年06月投稿 イヌ
4.0

気難しそうだが技術は確か

こちらの先生は、麻布大学獣医学部を卒業後、岐阜県などの動物病院で経験を積んだ後、20年くらい前に開院したそうです。
昔、動物に噛まれた経験があるのか、動物に対して異様に恐怖心をお持ちのようです。設備も古く、スタッフもいませんが、動物に向き合う姿には感銘を受けました。
診察できるのは、犬と猫ですが、確かな判断と診察能力はお持ちのようです。商売気もなく、あっさりしておられますが、夜間診療や狂犬病の予防接種など、積極的に地域のために貢献されております。
また、住処を失った犬や猫を引取り、育てたりしておられます。近隣の方が中心ですが、頼めば往診もしてくださいます。土・日曜日もやっています。
無口で、気難しそうですが、けがをした犬や猫を無料で治療するようなところもあります。
お待たせすることはありません、是非一度来院して見て下さい。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
狂犬病
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年04月
6人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール