親切・丁寧な対応が◎★
毎年予防接種のお葉書をくれたり、気にかけてくれたりと、とても親切で丁寧でした。施設自体もリニューアルし、施設内はキレイで明るいので雰囲気がすごく良いです。駐車場もたくさんとめられるスペースがあるので車でも行きやすくなりました。なんといっても緊急の予約でも対応がスムーズで親切に対応してくれたことにたいへん感動しました。
老衰の犬でも、苦しくないようにと貧血の薬もいただけましたし、皮膚病の犬でも嫌な顔せず治療してくださいました。
いつもはよく吠える愛犬でしたが、病院の雰囲気と慣れた手つきで治療を行う先生方を見ておとなしく治療をうけてくれたので飼い主側のこちらとしてもとてもつれていきやすかったです。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 老衰
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 貧血の薬
- 受診時期
- 2010年08月
医療技術・設備が充実しております
他の病院で尿路結石と診断されたのですが改善せず、セカンドオピニオンのため訪れました。
検査の結果、リンパ種ということが判明いたしました。
院長先生いわく、この状態でなんでリンパ種とわからないかがわからないとのことでした。
また、別件でも通院や入院でわんちゃんを連れて行きましたが、院長先生の経験や医療技術に基づいた診察は、的確なものがあり信頼できます。
とても優しい先生で動物の気持ちに立った診療方針を展開しており、医療設備も充実しております。
私は友達の口コミでこの病院を知りましたが、自宅から遠方のためかかりつけ病院にはできませんが、なにかあったらまたお世話になろうと思います。
建物も新しくなり清潔感あるお勧めの病院です。
残念な感じでした。
2012年夏に、当時飼っていた老犬を何度かあゆとも動物病院で診てもらいました。
先生、スタッフの説明、診察はとても親切でした。
ただ、人気のどうぶつ病院だけあって、待ち時間はけっこう長いし、診察や治療も長かったです。
そして、もう2012年にあゆとも動物病院にかかった、この老犬は死んでしまったけれど、もう手の施しようがない状態でも毎回血液検査や痛み止めを勧められ、犬のためと思い、すべて受診していたため、診察料がとても高かったのを覚えています。
ペット用の保険に加入していなかったので、かなり高額で一度に数万支払うことになってしまいました。診察料に関しては残念な感じでした。
犬、猫以外にも小鳥やフェレットの診察につれてきている利用者さんもいらっしゃいました。
おすすめします。
他市から門司に引越して来て、ここの口コミを見て受診して以来、
2年以上ずっとお世話になっています。
他市にいた時は動物病院ジプシーでした。
アトピーで、遂にはステロイドだけでは対処出来なくなり、
免疫抑制剤を処方され、それでも 夜中にかゆがり、苦しんでました。
森先生は本当に余計な治療...
他市から門司に引越して来て、ここの口コミを見て受診して以来、
2年以上ずっとお世話になっています。
他市にいた時は動物病院ジプシーでした。
アトピーで、遂にはステロイドだけでは対処出来なくなり、
免疫抑制剤を処方され、それでも 夜中にかゆがり、苦しんでました。
森先生は本当に余計な治療や投薬はしません。
外耳炎の治療とこまめな肛門腺絞り、月一回のかゆみどめの注射。
それだけで ステロイドとも免疫抑制剤ともサヨナラ出来てます。
「神経質な子は肛門腺がたまっているだけでもかゆがるんですよ」と。
的確で誠実な診断と治療に心から感謝しています。
投薬代、手術代だけで 診療費も肛門腺絞りも請求されず、
それは嬉しいのですが 経営は大丈夫なのかと心配になります。
動物に優しいだけでなく、お財布にも優しい先生です^^
でも、注射を待つ間 震えているうちのももちゃんに
「じらしてやろうか~」など お茶目なとこもあります。
ももちゃんは 注射をされるにも関わらず、医院に喜んで突入します。
世知辛い今の世の中、森先生みたいな赤ひげな先生もいるんだと思うと
この世の中も結構悪くない♪と思えてきます。