口コミ: 福岡市のネコの内分泌代謝系疾患 (2件)

福岡県福岡市のネコを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
アン動物病院 (福岡県福岡市早良区)
せりな さん 2023年05月投稿 ネコ
5.0

休日も急患などに診てくれる

主に保護した猫さんを診ていただいています。
爪切りとシャンプーまでサービスでしてくださりありがたいです。
待合室に大型ケージがあり健康な猫さんたちを保護してお世話されてあります。また、診察室や院長の自宅にも健康な子と、白血病の子、エイズの子、ケンカする猫さん用のお部屋など分かれてあってたくさんの保護猫さんが里親さんを待ちながら探してあります。

インスタにも毎日のように院内の様子や、里親募集のアカウントも別にあり、社会貢献されてあるなーという感じです。

生まれたばかりの子犬が、肺炎になり入院中に亡くなりました。
お家にお花が届いていました。

入院中も動画が届いたりしていました。
大事に扱ってくださってるのがわかりました。

飼っている犬猫さんが総勢35頭。
かかりつけもないようなら元気な子たちばかりですが何かあった時には、先生のところへすぐに駆け込むようにしています。

とても優しい先生です。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
鼻水が出る
病名
猫風邪
ペット保険
-
料金
12000ほど円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生剤
  • 整腸剤
  • 目薬
受診時期
2023年03月
1人が参考になった(2人中)
マリーナ動物病院 (福岡県福岡市西区)
Caloouser65589 さん 2015年06月投稿 ネコ
5.0

猫のために一生通いたい病院です。

私は猫を飼っているのですが、実家の猫がこのマリーナ病院に通っています。以前は他の病院に通っていましたが、紹介を受けて知れた病院です。病院に入ると何といっても病院で保護されたたくさんの猫ちゃんたちがのびのびと待合室で寝ていたりと、とても癒されます。スタッフの方はもちろん院長先生がとても気さくな女性の先生で診察中の猫との会話にいつも笑ってしまいます。ですが、腕は確か。本当に信頼できる先生です。私は福岡ではないところに住んでいるので、ここに通わせることはできませんが、福岡で動物病院を探している方がいれば、自信をもってこの病院を紹介します。大好きな猫の命はどうしても短く、だからこそ大切にしたいというのが動物を飼っている方の同じ想いだと思います。ここの病院なら安心して診てもらえますよ。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
糖尿病
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年06月
13人が参考になった(18人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール