安心丁寧です。
友達から紹介してもらい歯科があるとのことで
いろんな病院を回っても様子見しかできなかった歯肉炎を患っているにゃんを連れていこうと思っていましたが、今回は最近保護した新人猫が猫風邪を引いてしまい、先住にゃんより先に見てもらうことになりました。
保護したての頃診てもらっていた先生からは手が出るから流血するし、この子のストレスになる。と、年齢もわからないと敬遠されていたのですが、
どうやら目が悪いので黙って手を出すと恐怖で攻撃するようだと院長先生におはなししたら、何度も何度も名前を呼んで、診察しながらすぐにランプのようなもので視力を確認してくださいました。
細かいことをたくさん聞きましたが、一つ一つ原因や傾向を説明してくださって、爪の固さなどで確かに4歳くらいだとか、何かと教えていただきました。看護師の方や電話の対応も、忙しい感じを決して出さず落ち着いてよくきいてから返答してくださいます。
変に高額な検査もせず、ペットのことを思う飼い主のことも大事に考えて下さっていると思います。
早く先住猫の方も診てもらいたくなりました!
ちょっと遠いですが、これからも末長く診ていただきたいと思います。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- くしゃみをする
- 病名
- 猫風邪
- ペット保険
- -
- 料金
- 約7,000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- 抗生剤
- 目薬
- 来院時期
- 2020年11月

めるなび様、コメントいただきありがとうございます!
季節の変わり目は猫ちゃんも体調を崩しやすいです、
今回は早めにご来院いただいたため治療を早めに進めることが出来ました、ありがとうございます。
当院ではペットオーナー様と大切なご家族であるワンちゃんネコちゃんが落ち着ける対応や雰囲気創りを心がけています、
愛猫ちゃんを少しでも安心させることが出来て嬉しく思います、目に関しては引き続きケアをさせていただければと思います。
先住猫ちゃんのケアもお任せいただければと思います、専門外来の先生方も含めサポートさせていただきます。
少しでも疑問や不安に思うことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
めるなびさんの次回のご来院をスタッフ一同お待ちしております。
子猫が肺炎になりました。
最近鼻が詰まってるみたいで掛かりつけの病院に行った所、猫風邪と言われ薬を貰いましたが次の日には昨日よりかなり体調が悪そうで次の日、ねこの病院に診察に行った所重度の肺炎と言われました。レントゲンを見せて貰って凄い丁寧に説明してくださり日頃の猫の様子などご飯を食べない猫へのあげさせ方など教えて下さりました。猫の事も優しく撫でて声かけをしながら点滴や注射をしてくださいました。私の質問にも具体的に答えてくださいり分かりやすいかったです。まだ良くなるか分からない状態ではありますが先生の説明を聞いて治るように努めたいと思います。次回の検査内容や値段なども説明して頂きました。先生と猫ちゃんと一緒に全力で治して行きたいと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 12000円 (備考: 初診、病院用のちゃおちゅーる、レントゲン、注射、点滴、6日分の薬)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 点滴
- 来院時期
- 2017年06月
10年くらい前からお世話になっています。
20歳の猫を連れていったのがきっかけで現在に至ります。
呼吸器系が悪かった20歳の猫の呼吸が激しくなり日曜日だったこともあり、いつも通っている病院が休みで知り合いに聞いたハレルヤさんが日曜日も診察してると聞き緊急で連れていきました。
病院についてすぐに呼吸の事を告げると酸素室に入れてもらい、猫も5分くらいで呼吸が落ち着きました。
夜も呼吸が激しくなったりすることを先生に相談すると、動物用酸素ハウスをレンタルしてくれる会社があることを教えていただき、その日のうちにレンタル会社に連絡すると、夜にもかかわらず酸素ハウスを届けてくれました。
猫も酸素ハウスに入ると呼吸が楽になることを知り、自分から入るようになりました。
酸素ハウスのおかげでその猫は2年生き、22歳でなくなりました。
それ以来ハレルヤさんに病院を変え、現在尿管結石のできやすい猫を定期的に診察してもらっています。
女性の先生でさばさばとして、本当に動物の事を考えて診察してくれます。
日曜日に診察してくれるのも安心です。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2007年
診察
優しく、じっくりと稟告を聞いてくれる。そして、優しく動物に接して、時間をかけて詳しく診察してくれます、目を触らせてくれないので、慣れるまで待ってめやにを優しく拭き取ってくれます。鼻を触らせてくれないので、根気よく待って鼻汁を拭き取ってくれました。注射を非常にいやがり、診察台から逃げ出しそうになるので、タオルでくるんで、周りが見えないようにして、落ち着かせてくれて、注射をやっと終わることが出来ました。
今まで通った病院でベストです
飼い猫が肺炎になり、他の病院へ通っていたのですが、そこがお休みの時にこちらに初めてお世話になりました。
子猫の時から呼吸器や皮膚など何かと気になる症状が出て通院することが多かったのですが、ここへ来て初めてアレルギーがありそうだと説明を受けました。私もそれをずっと心配していたので、今は継続してこ...
飼い猫が肺炎になり、他の病院へ通っていたのですが、そこがお休みの時にこちらに初めてお世話になりました。
子猫の時から呼吸器や皮膚など何かと気になる症状が出て通院することが多かったのですが、ここへ来て初めてアレルギーがありそうだと説明を受けました。私もそれをずっと心配していたので、今は継続してこちらで診ていただいていますが、投薬で症状も落ち着いてきて、転院して良かったと思っています。
とても穏やかで話しやすい先生で、質問にも丁寧に答えてくださいます。猫への話しかけ方も優しいです。看護師さんや受付の方の対応も穏やかで安心できます。何かの時にはこちらにずっとお世話になりたいと思います。