口コミ: 福岡市のフェレット (2件)

福岡県福岡市のフェレットを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
福岡夜間救急動物病院 (福岡県福岡市博多区)
ミス378 さん 2015年12月投稿 フェレット
4.0

夜間の病院は助かります

廃業するペットショップからフェレットを引き取り、数日立ってからの事、おしっこが出なくなり苦しんでました。
夜それも深夜になって、症状が出始めたので近くの動物病院に連絡しても電話に出ないし、閉まっているし・・。ネットで検索したところ夜間に営業してるとのことで、すぐに車で連れて行きました。住んでいる所から30分はかかる所なので、もう深夜2時を回っていたと思います。
それでもかなりの患者さんがいらっしゃいましたが・・

フェレットは小動物なので、なかなか診ていただける病院が少ないのですが、ここは対応していただけました。若い医師の方でしたが、適切な処置をしていただいたお陰で、おしっこも出るようになり、点滴も打ってもらって元気になりました。
応急処理とのことなので、次の日は朝からかかりつけの動物病院に連れていきました。当時は本当にお世話になりました。
電話をかけて、行った方がいいと思います。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿が少量
病名
副腎腫瘍
ペット保険
-
料金
12000円 (備考: 点滴こみ、薬、尿を出すために管を通すための麻酔手術 初診料)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
2人が参考になった(3人中)
香椎ペットクリニック (福岡県福岡市東区)
はな坊 さん 2012年01月投稿 フェレット
4.0

いい先生でした

フェレットは専門外と前置きされましたが、
以前犬を連れていったときの対応がよかったので連れて行きました。

通院するたび、先生もとても勉強されているのがよくわかる説明で、本当に頼りになりました。
小動物なので、検査にもストレスがかかりやすいし、
ひとつひとつ相談して治療方法を決めていくところがとても安心できました。
もっと高度医療をやっている病院にしたら、長生きできたかもしれませんが、
フェレットにストレスを与えることなく、のんびり過ごす選択としては
こちらの病院がベストだったと思います。

ただ、小動物だったので仕方がありませんが、薬を待つ間がとても長かったです。
錠剤を細かく砕いて袋に分けているんだと思いますが、本当に待ち時間が長かったです。
毎月行っているのですから、診察中からある程度準備できないものなのかなと、
素人は思ってしまいます。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
リンパ腫
ペット保険
-
料金
100000円 (備考: 半年以上通院しました)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2008年10月
3人が参考になった(9人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール