口コミ: 全国のカメの血便 2件
全国のカメを診察する血便に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (444件)
| 口コミ検索 ]
21人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レプタイルクリニック
(東京都文京区)
5.0
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2013年02月
昨年暖かくなり始めてから、いつもならこれから餌食いが激しくなるなと思う頃からだんだん餌を食べなくなってきて‥‥しばらく様子を見てたのですが、だんだん目が窪んできて。ある日、仕事から帰ったら昨日替えた水が赤黒く濁ってました。驚いて水を代えると底に血便のようなモノがこびりついてたので急いでレプタイルクリニックに予約を入れました。
診察の結果、卵詰まりでした。レントゲン写真で下腹部にU字型の石のようなモノが映ってて。確かに今まで何度か同様の石のようなモノを出したことがあって、それも持っていってみてもらって。その後、後ろ足の付け根付近を触診して「それ以外にも気になるのが有るような‥。」と、色々な角度から診察してもらいました。
その結果、一週間の入院で様子を見ましょう。と。手術して取り除くという方法もあるのですが‥‥十万単位いってしまって現実的じゃないんでと。飼い主としてはありがたい選択でした。
一週間後にお伺いしたら、まさにあのレントゲンに映ってたU字型の石が出てて元気いっぱいに暴れておりました。先生に感謝の言葉を告げて家に帰り、さっそく餌をあげてみると‥‥恐ろしい食欲!!。今までの分を取り戻そうというような勢いで食いまくり、‥‥嬉しい悲鳴をあげておりました(餌代が~。)これからも何かおかしいと思ったらまずはこちらで診察をお願いしようと思います。
診察の結果、卵詰まりでした。レントゲン写真で下腹部にU字型の石のようなモノが映ってて。確かに今まで何度か同様の石のようなモノを出したことがあって、それも持っていってみてもらって。その後、後ろ足の付け根付近を触診して「それ以外にも気になるのが有るような‥。」と、色々な角度から診察してもらいました。
その結果、一週間の入院で様子を見ましょう。と。手術して取り除くという方法もあるのですが‥‥十万単位いってしまって現実的じゃないんでと。飼い主としてはありがたい選択でした。
一週間後にお伺いしたら、まさにあのレントゲンに映ってたU字型の石が出てて元気いっぱいに暴れておりました。先生に感謝の言葉を告げて家に帰り、さっそく餌をあげてみると‥‥恐ろしい食欲!!。今までの分を取り戻そうというような勢いで食いまくり、‥‥嬉しい悲鳴をあげておりました(餌代が~。)これからも何かおかしいと思ったらまずはこちらで診察をお願いしようと思います。
動物の種類 | カメ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 血便 |
病名 | 卵管詰まり | ペット保険 | - |
料金 | 4万円代円 | 来院理由 | 元々通っていた |
37人中
35人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なりとみペット診療所
(佐賀県神埼市)
4.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年12月
ペットで飼育の8才のアカミミガメが前兆もなく肛門から出血して元気がなくなりぐったりなったので困っていました。犬を飼ってる人が「自分が行く動物病院は爬虫も診察してくれる」と教えてもらい、ようやく診てくれる病院がここでした。
佐賀市内では爬虫類を診察する病院がないんです。
行ったらすぐに診察治療してくれて、特に腸からの出血でなくお尻の中の部分の傷です、と。お尻の中の組織などを取りだし顕微鏡で調べておられたようです。「腫瘍もない」とのご説明でひと安心。
お尻に抗生剤の注射をうってもらい2日後にまた来るよう言われました。
でもなぜ肛門の中が傷ついたのか?とか今後の予防とかの話がなかったので、とりあえず今回の処置のみをされたのかなあと思いました。
あとてっきりレントゲンを撮るのかと予想してたので拍子抜けしました。(内臓をしっかりみなくていいのか?、と)
スタッフの方がカメにたいしてとても優しく接してくれたので好印象です。
カメはまだ元気なし食欲なしですが、様子を見守り何かあったら次回の診察を待たずして連れていこうと思います。
佐賀市内では爬虫類を診察する病院がないんです。
行ったらすぐに診察治療してくれて、特に腸からの出血でなくお尻の中の部分の傷です、と。お尻の中の組織などを取りだし顕微鏡で調べておられたようです。「腫瘍もない」とのご説明でひと安心。
お尻に抗生剤の注射をうってもらい2日後にまた来るよう言われました。
でもなぜ肛門の中が傷ついたのか?とか今後の予防とかの話がなかったので、とりあえず今回の処置のみをされたのかなあと思いました。
あとてっきりレントゲンを撮るのかと予想してたので拍子抜けしました。(内臓をしっかりみなくていいのか?、と)
スタッフの方がカメにたいしてとても優しく接してくれたので好印象です。
カメはまだ元気なし食欲なしですが、様子を見守り何かあったら次回の診察を待たずして連れていこうと思います。
動物の種類 | カメ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血便 |
病名 | 肛門内の傷による | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |