診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※午後の最終受付時間:18:45 ※救急夜間の場合は『ぺテモどうぶつ医療センター札幌月寒』にて承ります。
基本情報
- 動物病院名
- アテナ動物病院 アリオ札幌
- 動物病院名(かな)
- あてなどうぶつびょういん ありおさっぽろ
- 住所
- 〒065-0007 北海道札幌市東区北七条東9-2-20 イトーヨーカドーアリオ札幌 1F (地図)
- 電話
-
011-733-7313
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※小動物の診療については事前にお電話にてご確認ください。
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※午後の最終受付時間:18:45 ※救急夜間の場合は『ぺテモどうぶつ医療センター札幌月寒』にて承ります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(9件)
親切です
今回は肛門のう炎に以前なり、経過観察のため来院しました。診てもらっただけで特に処置はありませんでした。
アリオのテンテンで犬を飼い始めたため、同じフロアのアテナ動物病院にずっと通っています。今まで、人間の薬を誤飲してしまい、すぐに連れて行き点滴をしていただいたり、虚勢、でき物の除去手術をしたり...
一緒にショッピングも楽しめます。
大型店アリオの中にある病院です。駐車場が大きく無料なので車で行くには大変便利です。ペットショップ、トリミングのお店も併設されており、犬好きの方は一日いても飽きないと思います。
予約制なので、あまり待たないで診察を受けることができます。担当医は優しく親切です。うちの愛犬はここで狂犬病注射を受けて...
飼い犬の予防接種に行ったのですが、とても良い応対でした
今まで飼い犬の予防接種を受けた事がなかったのですが、受けなければ危ないよと友人からアドバイスを受けたのでこちらの動物病院にお世話になりました。
動物病院と聞くと、非常に治療費が高いというイメージだったのですが、こちらの動物病院は凄く安くて良かったです。
院内スタッフの応対も笑顔でしたし、わからな...
丁寧に対応して頂きました。
予防接種で来院しました。
我が家ではキャバリアを多頭飼いしているのですが、受付時間ギリギリだったのにも関わらず快く対応してくれました。
先生は淡々と説明を行う感じでしたが、しっかりとした説明をしていたのが印象的です。看護師さんは狂犬病の手続き等を迅速に対応してくれました。
病院自体はペットショ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腫瘍・がん犬や猫の消化器型リンパ腫。状態を見極め、適した治療の選択を
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、獣医師を11人配し、一般診療から専門的な医療まで幅広く提供する。日本獣医がん学会獣医腫瘍科II種認定医の資格を持つ副院長の松井圭悟先生に、犬や猫の消化器型リンパ腫について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 松井 圭悟副院長
-
歯と口腔系疾患犬・猫の歯周病について
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。
- ヴィータ動物病院
-
- 佐藤 元気 院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長


対応の良い病院です
愛猫の爪切りに行きました。
いつも嫌がってなかなか切ることができないのですが、スタッフさんの配慮と優しい声かけのおかげで、ほとんど嫌がることなく切って貰えました。
今まで利用していたとこより価格はお高めですが嫌がらずに切ってもらえて良かったと思います。
ありがとうございました
アリオの中にあ...
愛猫の爪切りに行きました。
いつも嫌がってなかなか切ることができないのですが、スタッフさんの配慮と優しい声かけのおかげで、ほとんど嫌がることなく切って貰えました。
今まで利用していたとこより価格はお高めですが嫌がらずに切ってもらえて良かったと思います。
ありがとうございました
アリオの中にあるので、帰りにお買い物をしてきました。