11件
北海道札幌市豊平区豊平6条8丁目
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:00 ~ 13:30 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 16:30 | ● | |||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休(年に1.2回の研修時を除く) ※初診の方は受付時間終了の30分前までにご来院ください
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
猫ちゃんのFIP(猫伝染性腹膜炎)の治療にも力を入れています。 個体差はありますが早期に治療を行えば治る子も多いです。 FIPの治療についてご相談がございましたらいつでもご連絡ください。
東洋医学
老犬になり食の細りとあまり動かなくなってから血流が悪くなり手足の冷えが気になってた時に、針、お灸、マッサージを施していただきました。
人とペットが一緒に食べることができる手作り薬膳食も教えていただきました。
施術の様子を撮影させてもらい家族で共有し家でも動画を見ながらマッサージする事できたのは良...
老犬になり食の細りとあまり動かなくなってから血流が悪くなり手足の冷えが気になってた時に、針、お灸、マッサージを施していただきました。
人とペットが一緒に食べることができる手作り薬膳食も教えていただきました。
施術の様子を撮影させてもらい家族で共有し家でも動画を見ながらマッサージする事できたのは良かったです。
東洋の施術資格がある獣医師は1人だけですので完全予約制です。同動物病院に通院しているペットは診てもらえるそうです。
病院診察は予約出来ずいつも混んでいるので待ち時間は長いです。
それでも年末年始も治療が必要な場合に限っては診てもらえるのでありがたいです。
獣医師の人数も多いので飼い主とペットの相性の良い獣医師を見つける事もできるのは良いと思います。
最初に診てもらった獣医師が担当という事はないようです。
獣医師を指名することもできますが、診察治療込みで2〜3時間かかりました。
指名をしなければ順次で早く診てもらえます。
サロンやしつけ教室もあります。
12月はサロンが激混み、診察もセットなので院内も混雑します。1番厄介なのが駐車場で満車の時があります。縦列駐車しなきゃいけないので車の移動で呼び出しがあります。
駐車場がいつも不便だと感じているので星4.5にしました。
信頼できる獣医師が多く、スタッフさんも皆さん優しく親切です。