診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(3件)
優しい先生
犬の予防接種でお世話になっています。
院内は清潔でとても綺麗です。
うちの犬はダックスフンドなのですが、飼い始めのころに色々とダックスの話をして下さったり、今でも少しの体重の変化にも何かと気遣って下さります。
うちの子は注射が苦手で行くと足が震えてしまったりとちょっと可哀想なのですが先生や看護師さんが優しく撫でてくれたりするのでなんとか落ち着いて注射することができます。
自宅から近いのでお世話になっている病院ですが、先生は本当に動物が好きなんだな、ということがよくわかる素敵な先生です。
何があっても安心して任せられると思います。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年
困ったときのしばさん
本当ーに先生が親切です!
実家のミニチュアダックスは、生まれつき目がよくなかったのですが
生まれてからずっとお世話になっています。
目の詳しいことを聞くために、他の病院を紹介してくださったこともあり、
本当にその子のことを考えてくださるのが嬉しくなります。
いまだに母は、具合が悪くなったら夜でも連れてきてください。と言ってくださったことを
実家に帰るたびに言うくらい、先生に感謝しています(笑)
我が家の犬も骨折した際に、連れて行ったらとても親切に診ていただきました。
一度、見落とすくらい小さなヒビだったのですが、何度も診て見つけていただきよかったです。
正直、我が家からは少し遠いので、予防接種などは近所で済ませてしまうのですが
本当に心配な時はこちらに連れてくることにしています。
基本情報
- 動物病院名
- しば動物病院
- 動物病院名(かな)
- しばどうぶつびょういん
- 住所
- 〒006-0815 北海道札幌市手稲区前田五条15-8-15 (地図)
- 公式サイト
- https://benji.hp.gogo.jp
- 電話
-
011-685-8812
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
トリミング・ペットホテル:新規の受付は、当院の患者様のみとさせて頂きます。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 |
微妙。。。
うちの猫を診ていただきましたが、不治の病とのことで、もういつ虹の橋を渡ってもおかしくない、との判断で、今後は対症療法をするとのことでした。
しかし、その病気を調べたところ、その病気によく効くと言われている未認可の薬があり、その薬を個人的に入手して投薬したいとお話ししたところ、未認可薬の投薬中の検査...
うちの猫を診ていただきましたが、不治の病とのことで、もういつ虹の橋を渡ってもおかしくない、との判断で、今後は対症療法をするとのことでした。
しかし、その病気を調べたところ、その病気によく効くと言われている未認可の薬があり、その薬を個人的に入手して投薬したいとお話ししたところ、未認可薬の投薬中の検査などに関して病院として協力出来ない、との事だったので他の動物病院に変えました。
先生はご夫婦と勤務医の3人いらっしゃるようでしたが、院長先生には診てもらっていないのでわかりませんが、お二人の先生は親身に接してくださいました。
ただ、上記のように愛猫の生死にかかわる大事な相談に対して協力出来ないと言われてしまい残念でした。他の先生が院長に相談しに行きどうするか決めたようでしたが、他の先生から『協力出来ない』と言われ、釈然としませんでした。なぜ院長先生が直接私にその理由を説明してくれなかったのか、とても残念な気持ちでした。
また、採血や投薬などは飼い主のいない奥の部屋でされるので飼い主は様子を見る事ができません。
予約なしでも診てもらえますし、待ち時間は他の動物病院より短いかと思います。
年末年始はお休みですが、投薬などが必要な場合には開けてくれるようです。