診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※13:00~15:00は手術・往診時間のため受付・診療は行っておりません。
基本情報
- 動物病院名
- あいの里動物病院
- 動物病院名(かな)
- あいのさとどうぶつびょういん
- 住所
- 〒002-8074 北海道札幌市北区あいの里4条5-9-5 (地図)
- 電話
-
011-778-5411
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※13:00~15:00は手術・往診時間のため受付・診療は行っておりません。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコム- アイペット
予約可能駐車場救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
信頼できる
犬を飼っています。
みんな気さくで優しいスタッフばかりです。
子犬の時から歯磨きの方法を教えて頂いたり、老犬になっても食事を食べない等の対処法等教えてくれます。
少しの心配事でも親身になって相談できます。
混んでいますが、ペットの幸せを考えてくれる病院です。
治療等、色々な選択肢を金額と同...
残念です。
食欲不振の7歳の猫を7月に連れて行きました。
多飲多尿の症状も伝えたのですが、歯肉炎で痛くて食べれないとの事でした。
2回目も同じく歯肉炎、3回目も同じく歯肉炎、流石におかしく他の病気の可能性はないか聞きました。
やっと血液検査、いきなり腎不全だと伝えられ、ショックを受けていた所、...
頼れる動物病院です
常時3名ほどの獣医さんがいます。とても人気のある動物病院なので、とても混んでいますが信頼できる獣医さんばかりでお世話になっています。恐らく担当制になっていると思いますが、担当医が不在な場合は他の先生が診てくれます。親身な対応で動物への温かい想いが感じられる病院だと思います。院長先生が大変人気なようで...
休診日が少なくて安心
以前は火曜日が定休日でしたが、数年前にそれがなくなりました。年に数回、研修やイベント等での休診日はあるものの、それ以外は年末年始に休診日があるのみです。また、診察時間も平日は夜8時まで、土日は夜7時まで、祝日は昼12時までと、お勤めをしている方でも通いやすいと思います。
獣医さんは6人ほど、看...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生


信頼できる病院です
他の病院で良くならず 知り合いからの紹介でこちらへ。
発作が起きる事があったので 突然の対応にも 親切に診ていただき お薬も全く違うものに変わり 病状もかなり落ち着いて感謝しか無いです。 本当によくして頂きました。予約もできてその後の通院もスムーズに対応して頂け本当に親切に病院です。先生・スタッフ...
他の病院で良くならず 知り合いからの紹介でこちらへ。
発作が起きる事があったので 突然の対応にも 親切に診ていただき お薬も全く違うものに変わり 病状もかなり落ち着いて感謝しか無いです。 本当によくして頂きました。予約もできてその後の通院もスムーズに対応して頂け本当に親切に病院です。先生・スタッフの方々も 優しくて 安心させてくださいました。