動物病院健心堂

どうぶつびょういんけんしんどう

3.66
福島県いわき市小名浜大原字下小滝59-7
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00

※休診日:水曜日(日曜・祝日の午後も診察しています) 

アクセス数: 24,863 [1月: 244 | 12月: 199 ]

基本情報

動物病院名
動物病院健心堂
動物病院名(かな)
どうぶつびょういんけんしんどう
住所
〒971-8111 福島県いわき市小名浜大原字下小滝59-7 (地図)
公式サイト
http://www.kenshindou.jp
電話
0246-68-6865

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 20:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜日(日曜・祝日の午後も診察しています) 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
動物病院健心堂の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

まるたん さん 2020年11月投稿 ハムスター
5.0

丁寧に対応していただきました

休日の夜、具合の悪くなったハムスターをみてくれる病院を探してこのサイトからこちらの病院にたどり着きました。
犬猫ではなかったので、みてもらえるか事前に電話で確認し連れて行きました。
病状や原因など丁寧に説明していただき、難しい状態とのことでしたが、最後まであきらめず治療していただきました。
本...

続きを読む
5人が参考になった(10人中)
もんち さん 2019年01月投稿 ネコ
1.5

塩対応

年末、かかりつけの病院がお休みだったため、検索してこの病院に伺わせていただきましたが、泣きそうなくらい心配な私をよそめに、塩対応、とりあえず貰ったお薬を与え後日伺うと、皮膚病でカラーしていてケースに入れるのも大変なのに、でわ!と、先生が先に診察室から出ていってしまいました。いちいち感情込めてらんない...

続きを読む
31人が参考になった(39人中)
ミニー さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

ありがとうございました。

私の愛犬は、今年14歳の♀です。
現在リンパ腫の病と闘っています。
かかりつけの病院で4日ほど入院し
ゴールデンウィーク前に退院しました。
不安を抱えながらも連休を迎えましが
案の定、体調が不安定になり・・
かかりつけ医は定休日の為
必死に動物病院を探し、
健心堂に行き着き、
縋る...

続きを読む
13人が参考になった(18人中)
ごま さん 2016年10月投稿 ネコ
5.0

ありがとうございました。

前日に違う病院で
診てもらっても容態が悪化してしまい
急いで朝に行きました。

待ってる方も3組程いたのですが
その方達に謝って
うちの子を優先してくれて
一度呼吸が止まってしまったのですが
すぐに処置してくれて
また息をし始めました。

とても厳しい状態なのを覚悟の上
全力...

続きを読む
27人が参考になった(35人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

吉田犬猫病院
3.92
2件
福島県いわき市小名浜岡小名沖3-1
イヌ / ネコ
海動物病院 いわき往診所
0件
福島県いわき市小名浜岡小名広畑27-5
河野どうぶつ病院
0件
福島県いわき市小名浜南君ケ塚町10-25
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して

    横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。

    横浜もみじ動物病院
    • 中西 啓介院長
    • 中西 由佳梨副院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長
  • 循環器系疾患
    犬の心雑音~僧帽弁閉鎖不全症と超音波検査~

    茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓の超音波検査に精通し、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針について伺った。

    亀山動物病院
    • 亀山 康彦院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供

    大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。

    豊中エニー動物病院
    • 福島 啓太院長