診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・祝日・日曜午後 ※ご来院前にお電話でご連絡ください。
基本情報
- 動物病院名
- とみた動物病院
- 動物病院名(かな)
- とみたどうぶつびょういいん
- 住所
- 〒317-0076 茨城県日立市会瀬町2-27-4 (地図)
- 電話
-
0294-35-0424
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜・祝日・日曜午後 ※ご来院前にお電話でご連絡ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
捨てハムスターの健康診断
もう結構古い話になるのですが
当時住んでいた日立市でごみ出しの際、ビニール袋に入れて捨てられているハムスター2匹を発見!!
保護したのですが袋の口はきつくしばられており、ぐったりしていたので近所にあったこちらのとみた動物病院様に電話で事情を説明した後、訪院しました。
このまま飼ってあげようと思...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長


いつもお世話になってます。
今の猫たちが毎回お世話になってます。
毎回わがままも聞いていただいていて迷惑をおかけしていたりもします。
説明は上手いとは思えない部分もありますが、実際先生は凄くいい方です。
場所もちょっと分かりにくい場所にあるので最初に行く方は難しいかも。
今回もうちの猫が尿道結石でお世話になってます。
...
今の猫たちが毎回お世話になってます。
毎回わがままも聞いていただいていて迷惑をおかけしていたりもします。
説明は上手いとは思えない部分もありますが、実際先生は凄くいい方です。
場所もちょっと分かりにくい場所にあるので最初に行く方は難しいかも。
今回もうちの猫が尿道結石でお世話になってます。
ここでは前回も尿道結石でお世話になった猫もいたり、避妊手術でお世話になったりしました。
時間外でも空けていただいた事もあり自分には非常にありがたい病院です。
療法食も色々取り揃えがあったりするので急に切れた時は電話する価値あるかもです。