診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日・日曜日午後・祝祭日・4月-6月以外の第3火曜日(HP内の診療日カレンダーをご確認下さい) ※受付時間:8:45~
この動物病院の口コミ(5件)
かかりつけ
捨て犬だった我が子を保護してからお世話になっています
今回は狂犬病のワクチン、ノミダニ、フィラリアのお薬をもらいに行ってきました!
本当に先生も助手の方も優しくてまた受付はお母様お父様がいてキャンキャン怖がっている愛犬に声を掛けてもらったりしていました。
帰りにはお散歩バックを頂き(毎年違うデザイン)これもまた楽しみです。
混んでいるときは外で待つしかありませんが(待合室は4人くらいでいっぱい)二重ドアなので安心です
今まで通った動物病院の中で一番良かったと思います。
おばあちゃん犬と子猫、両方通っています。
先生はとても動物好きなのが伝わってくる穏やかな人で、診察のときも安心していられます。
仕事の都合で平日中々行けないので、土曜日は一日、日曜日も午前中診察を受けられるのがとてもありがたいです。
料金も良心的な方だと思います。
ただ、駐車場が小さく2、3台でいっぱいになってしまいます。
私はいつも近くのスーパーとかに停めてそこから歩いて行きます。
そろそろ猫が去勢をする時期なので手術について相談していますが、色々教えてくれるので安心して手術に臨めます。
女の先生で怯えるワンコにとても優しい対応です。
予防接種をこちらで定期的に受けさせてもらっています。
犬が病院を覚えてしまい、診察室に入るときはしっぽを内側に丸めて怯えてしまいます。
そんな犬に対して高めの声で優しく呼びかけてくれるお医者さんの対応は、見ててとても安心できます。
フェラリア予防や次の予防接種前にはがきでお知らせしてくれるので、大変助かっています。
♀の避妊手術は、血液検査なども行うので他の病院より割高になってしまいますが、その分の安心感は大きいと思います。
病院自体が大きくないので、受付窓口前と入り口に待つ為の椅子がありますが、大型犬だと3匹入ったらいっぱいになってしまいます。
駐車場も余り広くないので、混み合ってないことを確認してから行くのがいいかもしれません。
愛犬の下痢で通いました。
飲み薬?整腸剤をいただきました。
下痢をとめる薬ではないですけど
1週間止まらずに愛犬は元気なくなるし
可哀想な思いをさせてしまいました。
何度訴えても薬だけなので
最後はほかの病院で注射してもらったらすぐ治りました。
1週間も止まらないんだから、次の治療を考えて欲しかったです。
先生はとても感じがよく、動物が大好きなのが伝わってきます。うちの子たちも先生が大好きです。
メスの避妊手術の傷跡もわからないように
きれいに縫ってくださいました。
看護師さんは保定をするわけでもなく
奥で見ていただけです。
よその看護師さんは飼い主さんは離れてください。と保定してくれますが、こちらの病院ではないのでしょうか??
受付の方は、たまにきつい印象があります。
基本情報
- 動物病院名
- ゆあさ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ゆあさどうぶつびょういん
- 住所
- 〒306-0126 茨城県古河市諸川1021-1 (地図)
- 公式サイト
- https://www.yuasa-ah.com
- 電話
-
0280-77-1688
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日・日曜日午後・祝祭日・4月-6月以外の第3火曜日(HP内の診療日カレンダーをご確認下さい) ※受付時間:8:45~
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 整形外科系疾患 |
子猫を連れて行きました
子猫を引き取り、初めてこちらへ連れてきました。院長先生が「可愛い可愛い」と何度も言ってくれ、診察をしてくれました。
その後注射をしたりして猫がかなり先生に威嚇したりシャーッとしていましたがさすが慣れっこだなと思いました。
その後避妊手術も受けました。
ネットで近辺の避妊手術の相場をざっと調...
子猫を引き取り、初めてこちらへ連れてきました。院長先生が「可愛い可愛い」と何度も言ってくれ、診察をしてくれました。
その後注射をしたりして猫がかなり先生に威嚇したりシャーッとしていましたがさすが慣れっこだなと思いました。
その後避妊手術も受けました。
ネットで近辺の避妊手術の相場をざっと調べてから行きましたが3万程で他より高い印象でしたので-☆にしましたが他は特に悪いところはありません。受付の方も優しかったです。
場所はやや分かりずらい場所にはありますがナビすれば1発です。駐車場も数台停められます。