ペットにも起こる、腎不全と心腎関連症候群。細やかに状態を把握し、適切な治療を行う必要があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 前田どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- まえだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒321-3223 栃木県宇都宮市清原台5-33-9 (地図)
- 電話
-
028-670-1511
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
最後まで治らなかった。。
人生初めて犬を飼う事ができ、我が子のように可愛がっていたところ、ある日やけに耳を気にして痒そうだったので、初めての動物病院という場所に行ってみました。
先生は東京都内の動物病院で働いていた経験をおもちの方でした。
先生に診察をして頂いたら外耳炎ですと診断され、塗り薬をつけるようにといわれました。...
清潔な動物病院です
愛犬の体調が悪いので、初めて前田動物病院に行ってきました。
病院は綺麗でお洒落な雰囲気です。無料駐車場も完備してあってGOODです。
スタッフも先生も感じが良くて安心しました。我が家の愛犬も尻尾をフリフリ、
喜んで大人しく診察を受けていました笑。
犬も先生によって相性があるんだなあと実感。以...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 寄生虫 |
最近は埼玉と東京の動物病院で獣医療を勉強しに行ってます!
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他専門診療から夜間救急まで、安心を届ける群馬に根ざした動物病院
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」は専門診療に力をいれている病院だ。国内外の専門医や認定医と連携し、高レベルの医療を提供する。2020年からは夜間救急診療も開始した。齊藤高行先生に、さいとう動物病院の特徴や専門診療について話を伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 齊藤 高行院長
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
感染症系疾患猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師


先生が良いです
先生は診察の説明などミニボードなどに書いて分かりやすく病名などを教えてくれます。
また、診察に対しての疑問点などを伝えても嫌がらずに丁寧に教えていただけました。
毎回の治療は診察後、出された薬や注射で完治するので信頼でき、動物に対しての愛情も感じられるので安心して見せられます。
看護師...
先生は診察の説明などミニボードなどに書いて分かりやすく病名などを教えてくれます。
また、診察に対しての疑問点などを伝えても嫌がらずに丁寧に教えていただけました。
毎回の治療は診察後、出された薬や注射で完治するので信頼でき、動物に対しての愛情も感じられるので安心して見せられます。
看護師さんたちも、動物への声がけや触り方などでとても動物が好きな様子が伝わってきます。
ただ動物には優しいですが飼い主には何となくそっけないので少し話しにくいというか、不安な中行っているので、きちんと目を見て対応したり、温かさが出ると行きやすい雰囲気になる気がします。