循環器系疾患
循環器認定医が教える犬と猫の心臓病
心臓病の咳や散歩に対する不安は解消できる。QOLを維持しながら自宅で生活する治療を提案します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:金曜日
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターオザワさんからお世話になっております
うちのまりもがオザワさんの前にお世話になった病院では、足を怪我したさいに手術の必要はないと言われてそのままにしてきましたが、それが段々悪化してオザワさんを知りS先生に初めて診てもらい手術をした方が良いと言われて、前の病院より対応も良く人間不信のまりものケアも良くしてくれて、手術後のリハビリなどもしっ...
うちのまりもがオザワさんの前にお世話になった病院では、足を怪我したさいに手術の必要はないと言われてそのままにしてきましたが、それが段々悪化してオザワさんを知りS先生に初めて診てもらい手術をした方が良いと言われて、前の病院より対応も良く人間不信のまりものケアも良くしてくれて、手術後のリハビリなどもしっかりしていただきました。そのおかげで今では元気に歩いてます。もう1匹の子も今の近くの病院では脱臼しやすいなどと言われたことがなかったのですがS先生からはグレード3と言われて改めて気をつけないとって思いました。とにかくとても良い先生です。遠くても行きたい病院です。リハビリ施設があればもっと良かったです
(これからもお世話になります。)