この動物病院の口コミ(15件)
16歳9ヶ月の時に初めての発作を朝7時過ぎに起こし、8時から診療されているこちらの病院に電話連絡後、初診で連れて行きました。
高齢な上、初診であるにもかかわらず、適切な処置のお蔭で午後に迎えに行った際にはしっかりとした足取りで帰宅する事ができました。
話の出来ない動物の飼い主として、医療技術と共に信頼できる獣医師、動物病院との出会いがとても重要だと思っています。
体質や性格を理解してくれている主治医の元、大学病院も含め、各専門医にもお世話になってきましたが、以前からこちらの先生のブログを読ませて頂いていて「高齢になったら是非こちらの病院にお願いしたいなぁ」と思っていました。(すっかり高齢でしたが・・・^^;)
高い医療技術と、動物に対しては当然ですが、飼い主に対しても安心感、信頼をこれほどに与えてくれる獣医師、スタッフのいる動物病院は中々ないのではと思います。
皆様が書かれている通りの素晴らしい病院です。
主治医として、かかりつけの病院としてお世話になれる事に本当に感謝しています。
動物にも飼い主さんにもとてもお勧めな病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 頭蓋内疾患 | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | 30000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
女性の先生に見ていただきました。検査のため猫を1時間くらい預けました。人見知りの怖がりの猫ですが、おとなしくしていました。先生によると、猫と目が合ったとき、怖がっていることに気づき、猫の顔を隠して検査してくださったそうです。猫のストレスを軽減するご配慮がありがたかったです。
エコーの画像や心電図を見ながら説明してくださいました。わかりやすく、また病気ではなかったので、安心しました。
費用も予約時に聞いた金額よらずっと安かったです。事前にはかなり多めにおっしゃるようです。
家から遠いので普段は行けないと思いますが、もし大病になったら見ていただきたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | やせた |
料金 | 24000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
何より心臓病が専門というところでまず安心ですが、それ以上に心エコーや画像、採血、他にも気になる所見を見つけたらトータル的に全身を見ていただきイラストを用いて分かりやすく説明してくれます。
質問にも丁寧に答えてくれますので、愛犬の病院を探されている方、他院での診断で不安に思われている方、これからペットを飼われる方はぜひかかりつけ病院に選ばれることオススメします。
内村院長や看護師さんも感じがよく、とてもテキパキと働かれておりますし、院内も清潔感と親しみやすさがあります。
救急にも対応してらっしゃるようですし、安心して大事な家族をまかせられる病院だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
獣医師、看護師、トリマーのどなたもとても親身になって、いつでも快く診察してくださいます。
とても信頼のおける非常に頼もしいかかりつけ院と出会うことができて感謝しています。
不安なこと、わからないこと、なんでも質問できますし、適切なアドバイスをくださいます。
院内は清潔で、圧迫感もなく、待ち時間も少なく、納得いくまでしっかり話をしてくれます。駐車場もあるので安心です。
本当におすすめできる病院です!
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
このような状況に危機感も募り、懸命に名医を探して諌山先生に巡り合うことができました。
諌山先生からは心臓肥大は許容範囲内であり、今は薬を飲まなければならない段階では無いことを理論的に分かりやすく説明を頂き、今後の見通しなど飼い主として知りたかった情報や食事指導を含め事細かくご指導いただきました。
その後の定期健診で新たな問題が判明し、心膜切除手術をして頂きました。
その際も術中の写真とあわせて詳しく説明していただきました。その丁寧な施術は、卓越した技術と的確な判断力があってなしえるものだと本当に感動しました。
先生は知見を惜しみなく提供してくださり飼い主の気持ちに寄り添って対応して下さる優しく頼もしい存在です。
先生のお陰で、どれだけ救われたか言葉では言い尽くせないくらい感謝の気持ちで一杯です。
上野の森どうぶつ病院は、ありがたいことに他にも優秀な先生達がおられ、緊急時も助けていただきました。頼りになる看護師さんも多数おられるので、是非おすすめしたい動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
正直、動物病院て、営利目的を強く感じるような病院もあるし、良い動物病院でも、老猫だとあまり心配して貰えなかったりしましたが、こちらの病院は、設備もしっかりしてるようですし、綺麗な病院ですが、営利目的な感じは全くなく、価格も良心的だと思います。おすすめです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 消化器系 最初はぎっくり腰 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 検査等) | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
結果私の心配のしすぎで何も問題がないときもありましたが、それでも先生方や看護師さんはいつも丁寧に対応して下さいます。
何より納得できる説明をして下さるので、いつも本当に信頼しています。
また、こちらは朝早くからみてくださるので、出勤前に急いで伺うこともできます。
朝一でみてくださる先生は夜勤明けかと思われますが、いつも笑顔で迎えてくれます。
動物病院に迷われたら、是非行かれてみてください。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | 3100円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
若い女性の獣医さんが現れたときは、正直少々不安になりました。
が、その思いはすぐに払拭されました。
重い病気を抱えている愛猫なので、その時々の診断も難しいと思いますが、冷静にかつ無駄に深刻にならないように説明してくださり、こちらの気分もかなり落ち着きました。
初めての病院だからこそ、色々質問もあったのですが、丁寧に応対していただきました。
知識も対応力も十分安心しましたが、近所ではないので、あくまで緊急時にまたお願いすることになりそうです。
他がお休みの時でも、このように心強い病院があることに感謝します。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
担当してもらった先生は見るからに優しいオーラ満点の眼鏡が似合う院長内村先生。
実は私と内村先生の仲は長く、この上野の森どうぶつ病院を開業される前に内村先生が勤めていた某動物病院からお世話になっています。
今私が住んでいる場所と上野の森どうぶつ病院がある場所、
決して近くはありませんが、
動物病院は近いから良いってモノではなく、
病院の雰囲気とペット、獣医さんとペットとの相性
が大切だと思い、今でも内村先生に診てもらっています。
院内の雰囲気はとても清潔感がありお洒落なBGMも流れていて落ち着きます。
私は緊張しやすい性格なのですが、
可愛いスタッフさん達の対応も凄く親切&丁寧で安心です。
手術は言うまでもなく無事成功。
どこをどうしてどうなるか、この場合はこうした方が良いなど
丁寧にわかりやすく説明やアドバイスを毎回してくれます。
内村院長はペットと飼い主両方に対して
親身に丁寧に接してくれる素晴らしい先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
内村先生をはじめ、スタッフの皆さまも大変きもち良く、本当にペットのことを考えてくださっているように感じています。
朝8時〜夜8時までほとんど休み無く営業されており、緊急時には時間外まで対応してくださるという、上野界隈ではとても貴重な存在です。
ホテルも利用させていただくのですが、写真やメッセージをくださったり、利用者に不安を与えない配慮などを感じます。
地域に根ざした存在になろうとされている姿勢がとても伝わってくるので、本当に頼もしく、その反面、先生が身体を壊されないか心配になります。これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
病名 | - | ペット保険 | FPC |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
その中の1匹が、予防接種の際に聴診で心臓に雑音が聴こえるとのことで、念のためエコーやレントゲン、血液検査など詳しい検査をしてもらったところ、心臓病の疑いがあると分かりました。
疑わしい診断名をネットや本で調べみましたが、やはり素人には理解の限界があります。
こちらの先生は心臓病に詳しい循環器専門の先生がいるので、今の状況やこれから必要になるかもしれない治療など、噛み砕いて分かりやすく話してくださいました。
診療以外の面でも、立地が駅から近く徒歩圏で、平日なら他の病院より遅い時間まで診察をしてくれるので、仕事をしている身としては大変ありがたいです。
スタッフの方もみんな感じが良く、丁寧な対応をしてくださるので、安心して診察を受けることができる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
かなり苦しそうだったのですぐに病院を探した所、
日曜の早朝からでも診ていただけるこちらの病院に辿り着きました。
先に電話をしていたので、病院に着くと
そのまま診察室に通してくださいました。
吐き癖がある旨を先生にお伝えした所、
一度しっかり検査をした方がいいおっしゃったので、
迷わず出来るだけの検査を全部受けてみました。
結果、まず苦しそうに呼吸してた原因は誤嚥性肺炎でした。
さらに検査を進めていくうちに隠れていた病気を発見。
「インスリン抵抗性型」という病気でした。
現在は先生から指導頂いたフードとお薬で
非常に高かった数値も正常値まで下がり 、
酷かった吐き癖がぐっと減りました。
実は吐き癖は一年も前からありましたが、
当時かかっていた病院では特に心配しなくてもいいです
と言われていました。
現在は月一度の通院をしながら
先生と二人三脚で愛猫の治療中です。
これからもこちらの病院でお世話になろうと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 誤嚥性肺炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
数日前から頬袋が腫れていて、なんだか臭うし 日に日に大きくなるし 黒ずみもでてきて心配になり、 台東区内でハムスターの治療ができる病院を探し来てみました。
院内は外から中の様子が見られて、待ち時間もなくスムーズに診察していただけました。いきなり診察に入らず、院長先生からの挨拶がきちんとあってカウンセリングもしっかりして下さったので好感がもてました。
頬袋が傷つき膿が溜まっている、外から針で膿をだす、といった治療工程や投薬についても詳しく教えて頂き安心しましたし、信頼して治療を任せられました。
早く元気になるようきちんとお薬をあげて再発しないよう気をつけて面倒を見ていきます。
また機会があれば是非こちらでお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
料金 | 3240円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
先生も受付の方もとても優しくて、なんでも聞きやすいですし、分かりやすく説明してくれるので、納得して治療をお任せできます。
また、休診日がないですし、時間外でも緊急ならば対応して頂けるとのことで、かかりつけとしてとても良い病院を見つけたと思っています。
院内も綺麗でゆったりしているので、そんなにすごく待つということはまだあまり経験がないですが、愛犬とともにのんびり待っていられます。
設備もとてもしっかりしているし、トリミングも併設していて、カットも細かく相談に応じてくれるので、いつもとても可愛くなって帰っててくるし、本人も優しくしていただいて楽しそうに帰ってくるので、安心してお願いしています。
とてもオススメの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
この動物病院のアンケート(3件)
-
5.0イヌ投稿時期: 2023年4月 | 病名・治療名: アジソン、僧帽弁閉鎖不全症
アジソンについては、ずっとわがままでご飯を食べていないと思っていて、食べないストレスに飼い主が参っていましたが、豊富な経験と知識をお持ちで、分かりにくいアジソンであることを見つけて下さり、今では若返ったようにご飯を食べてくれて、飼い主も犬もQOLが向上しました。僧帽弁閉鎖不全は、7才のドックの頃から見つけて下さり、手術の必要性も分りやすく教えて下さった事、手術も不安になることなく決断でき、進行して心臓に負担がかからなくなっています。今の病気が重いものなので沈みがちになりますが、頼もしい先生方で本当に心強いです。
-
5.0イヌ投稿時期: 2022年4月 | 病名・治療名: 僧帽弁閉鎖不全症
他院で僧帽弁閉鎖不全症と診断があり、専門の先生がいるこちらでセカンドオピニオンで受診しました。かなり状態は悪く、このままだと1年もつかということで、愛犬はまだ8歳になったばかりでその他臓器に異常もないため手術の提案をして下さいました。丁寧に説明して下さり、とても不安でしたが今ではとても元気で大好きなお散歩もたくさんしています!本当に手術をしてよかったと思っています。諌山先生、本当にありがとうございました。手術前は病状が悪化し、しょっちゅう通院しましたが毎回親切に対応して下さり、そして心強かったです。具合が悪い時も夜間も対応して頂けるとのことで安心感がありました。もし同じ病気と闘っているわんちゃんがいたら、こちらで是非診察をおすすめしたいです‼
-
5.0イヌ投稿時期: 2022年3月 | 病名・治療名: 骨肉腫
初期診断…レントゲン後 即、二次病院を探していただきありがとうございました。 日増しに悪化する中、日々助けていただきました。もっと早くにコチラに来ればよかったです。
※アンケートは、動物病院内で配られたハガキアンケートを当社が集計したものです。
病院詳細
病院名 |
上野の森どうぶつ病院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒110-0001 東京都台東区谷中1-5-11 ディアプラザ根津B1F (地図) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 |
03-5832-9991 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||
学位・認定・専門 |
東京女子医科大学医学博士 ・ 獣医循環器認定医 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
得意な診察領域 |
循環器系疾患 消化器系疾患 血液・免疫系疾患 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 呼吸器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://www.uenonomoriah.com/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
16歳9ヶ月の時に初めての発作を朝7時過ぎに起こし、8時から診療されているこちらの病院に電話連絡後、初診で連れて行きました。
高齢な上、初診であるにもかかわらず、適切な処置のお蔭で午後に迎えに行った際にはしっかりとした足取りで帰宅する事ができました。
...