生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※犬猫以外は来院前に必ずご連絡ください。動物種によって最適な診療が行えるよう他院をご紹介させて頂く場合がございます。
予防接種
今日、三回目の予防接種に行ってきました。
医師の対応は感じがよく、安心して子犬を任せることが出来ました。
こちらの不安を解消してくれるような医師で、質問にきちんと答えてくださり親切でした。
2種類あるワクチンについても細かく丁寧に説明してくださいました。
ただ、受付の方はちょっと事務的な対応...
今日、三回目の予防接種に行ってきました。
医師の対応は感じがよく、安心して子犬を任せることが出来ました。
こちらの不安を解消してくれるような医師で、質問にきちんと答えてくださり親切でした。
2種類あるワクチンについても細かく丁寧に説明してくださいました。
ただ、受付の方はちょっと事務的な対応だったのが残念でした。
ダニ・ノミ・フィラリアについての説明も、表を見せて説明して頂いて、とてもわかりやすかったです。
病気ではなく健診だったので、検査機器や細かな部分はまだ見ることはできていないのですが、今後もし怪我や病気をしても安心してお任せできるような、医師だと思いました。
待ち時間は30分くらいでした。診察時間も丁寧に見てくださったので、待ったかいがありました。
これからも、ずっとお世話になりたいと思いました。