腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休。急患の場合は出来る限り診療しますのでご連絡ください。
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
迅速丁寧で、飼い主と動物の事を思ってくれる病院でした
・ねこ(ヒマラヤン) 9歳
目の調子がおかしそうだったので病院で診てもらおうと思い、自宅から近いうみとそらさんに行きました。伺うのが、午前の診療時間ギリギリになってしまったのですが、快く診療いただいてとても助かりました。
待合室はそれほど広くはありませんが、大人が5~6人ほど座れるイスと...
・ねこ(ヒマラヤン) 9歳
目の調子がおかしそうだったので病院で診てもらおうと思い、自宅から近いうみとそらさんに行きました。伺うのが、午前の診療時間ギリギリになってしまったのですが、快く診療いただいてとても助かりました。
待合室はそれほど広くはありませんが、大人が5~6人ほど座れるイスとベンチがあります。犬や小動物の診療も対応しているようですが、待合室がパーテーションで区切られていて、大型犬などに怯えるようなこともなく、安心して待てました。
診察室は広く、先生も怖がるうちの子を素早くなだめて落ち着かせていました。診察時間もねこが嫌がらないように素早く行い、あとは私がねこを抱っこした状態で詳しい話を聞くことができたので非常に良かったです。
先生含むスタッフさん全員が動物の事をよく理解して、とても丁寧に対応してくれる印象。診療方針もいくつかのプランを提案してくれて、インフォームドコンセントがしっかりしているなと感じました。
系列の病院がいくつかあるようなので、友人にも薦めてあげたいと思います。