循環器系疾患
犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について
獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療相談できる安心な動物病院です
10年前に地元に転入し、すでに腎機能が低下した老ネコを診療してもらいました。
最終的には19歳で永眠しましたが、最後まで詳細な説明、誠実な提案、適切な診療に支えてもらい、安心・納得して通院することができました。
とくに晩年の定期健診や終末医療についても、踏み込んだ質問や要望に納得するまで...
10年前に地元に転入し、すでに腎機能が低下した老ネコを診療してもらいました。
最終的には19歳で永眠しましたが、最後まで詳細な説明、誠実な提案、適切な診療に支えてもらい、安心・納得して通院することができました。
とくに晩年の定期健診や終末医療についても、踏み込んだ質問や要望に納得するまで快く応じてもらえました。
お別れが近づいてきた時期には、こちらの気持ちや状況を慮り、診療報酬に含まれないことにも関わらず、親身になってフォローしてもらえたことに感謝しています。
長生きしたネコなので、今までかかった病院のなかには、正直、相性がよくないところもあり、連れて行くのに困った経験があります。
しかし、このクリニックではそうした違和感やネガティブな感覚を抱いたことが飼い主・ネコともになく、こちらが対応に困るような強引さや説明不足もありませんでした。
本当にいいクリニックに出会えたと、老ネコが旅立った今も満足しています。
(通院頑張りました)