診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※完全予約診療
基本情報
- 動物病院名
- おおむら動物病院
- 動物病院名(かな)
- おおむらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-30-9 (地図)
- 公式サイト
- http://ohmura-ah.com/
- 電話
-
0422-29-7887
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※完全予約診療
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(7件)
予防接種のため来院
健康診断・予防接種で2回ほど伺いました。
健康診断の結果に関しては1つ1つの項目に関して
非常に丁寧に説明してくださり安心できました。
ただ、これは当院の及ぶ範疇ではございませんが
ほとんどの項目が「まだ子猫のため様子見」と言う点が
少し残念でした。
予防接種に関しては、手際もよく...
近くに良い病院を見つけました!
今までは松庵の方の大きな病院へ行っていたのですが、先生がよく変わるし、言うことも違うしやや高いので迷っていたところ、友人のすすめでこちらに行ってみました。アットホームな感じが心地よく診察も丁寧で院長先生をはじめ信頼できる感じでした。昔行っていた三鷹の病院は安いのですがあまりきれいではなくいっつも同じ...
うさぎの治療も適切で丁寧に診てもらえて、とても安心です。
ライオン種のうさぎが口を大怪我してしまい、慌てて電話をして駆けつけたら、営業時間を過ぎていたにも関わらず、すっかり用意をしていてもらえて、直ぐに縫合の手術をしてくださいました。
怪我をしてからかなり時間が経っていたため、くっつかないかもしれないと言われましたが、痕は残ってますが壊疽する部分もな...
信頼してます
赤ちゃんの頃からずっと通っていて、引越しとともに通えなくなりましたか、また通うことにしました。
今回は他の病院で、心臓に雑音が入るので心電図などの検査が必要と言われてセカンドオピニオンとして通院しました。
しっかり診てくださり、少し雑音があるけれども気にするほどではないとおっしゃって頂けまし...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


詳しく説明してくれます
老犬を飼っていますが、ペットへの思いやりがある良い病院です。
受付の方も含めて、皆さんペットに優しく接してくれます。
先生方、特に院長はどんな症状でも紙に書いて詳しく説明してくれるので、しっかり相談しながら治療出来ます。
子宮摘出手術の際は麻酔をかける瞬間まで立ち会わせていただきました。
...
老犬を飼っていますが、ペットへの思いやりがある良い病院です。
受付の方も含めて、皆さんペットに優しく接してくれます。
先生方、特に院長はどんな症状でも紙に書いて詳しく説明してくれるので、しっかり相談しながら治療出来ます。
子宮摘出手術の際は麻酔をかける瞬間まで立ち会わせていただきました。
現在は要予約になっていますが、当日でも電話すれば診ていただけます。
来院後診察開始まで30分程かかる事が多いので、時間に余裕を持って行く事をおすすめします。