診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 網代動物病院
- 動物病院名(かな)
- あじろどうぶつびょういん
- 住所
- 〒192-0904 東京都八王子市子安町4-5-3 (地図)
- 公式サイト
- https://www.aj-pet.com/
- 電話
-
0426-25-2084
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
看護師さんも優しいです
以前飼っていた犬が耳を掻いてしまって血が出てしまっていたので受診しました。
もともと予防接種もお世話になっていたので悩むことなく伺ったのですが、実際見てもらったら、バリカンで刈らなきゃねーと言って刈ることに。
すると思ったより酷くて患部全体をみることができました。
結論からすると、耳を自分で書...
対応が最悪
飼っている犬の歯がかけてしまい、かかりつけの病院はあったのですが、前に先住犬の歯のことについて行った時にあまり印象が良くなかった事もあり、歯科と書いてあるとこで探して近所ということもあってこちらに伺いました。
正直に言うと評価もつけたくないレベルで頭にきました。
行くなり、かかりつけの病院にはど...
清潔感のある信頼の病院です
叔母が飼っていた猫が病気にかかった際に、見てもらいとても不安がっていた猫と叔母でしたが、先生の詳しい説明や改善方法をお教えしてくれたおかげで、安心して連れて帰ることができました。また、耳が不自由な叔母にはあたしが近くでゆっくり話さないと通じないことが多かったのですが、やさしくゆっくりと説明してくれた...
清潔感のある素敵な動物病院
祖母の愛犬のお腹の調子が悪く診察していただきました。待合室のインテリアが素敵な清潔感のある動物病院です。
分かり易い場所に位置し、車でのアクセスもしやすいため大変便利です。
先生の診察は非常に的確で、診察後の病状の説明なども素人に分かり易く説明してくれるため大変参考になります。
犬の下痢や嘔吐...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
循環器系疾患高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
- 奥沢すばる動物病院
-
- 宮 直人院長
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長


話が長く威圧的な先生
エコー、レントゲン、採血の検査をお願いしました。
先生の診察の話が長く結論が曖昧で一体なんだったという感じ。それならそうと言ってくれればいいのに。
あとこの新しい先生はモノをハッキリ言う方でそれが威圧的な話方に感じて、なんだか警察で責められてるようで辛くて嫌な気持ちになりました。
...
エコー、レントゲン、採血の検査をお願いしました。
先生の診察の話が長く結論が曖昧で一体なんだったという感じ。それならそうと言ってくれればいいのに。
あとこの新しい先生はモノをハッキリ言う方でそれが威圧的な話方に感じて、なんだか警察で責められてるようで辛くて嫌な気持ちになりました。
料金は高く必ず一万円札は飛びます。
この日のお会計は薬3種類で55,000円でした。
そろそろ他の友人に紹介してもらった動物病院に移転しようか考え中です。