歯周病や歯槽膿漏の治療はもちろん、口腔内を健康に保つためにご家庭でのデンタルケアの提案、飼育環境を含めた指導をしております。口臭・歯肉の腫れ・歯石が目立つというような場合は当院へご相談下さい。
人間では糖尿病や心臓病などの生活習慣病と、歯周病の関係が深く関係があるとされています。
体の健康を保つ第一歩として、口腔のお手入れをして歯石を減らし歯周病菌の感染を防いでいきましょう。
当院では一般診療も行っております。普段一緒に暮らしている飼い主様のお話を伺ってから問診や聴診・触診といった基本的な診療・検査を丁寧に行い、その上で病気や怪我の診断をしていきます。これらの診断結果と飼い主様のご希望を総合して、治療方針を検討していきたいと考えております。
いつもと様子が違うかな?という場合、ちょっとした変化や心配な点がある場合、どうぞお早めにご来院下さい。
初診ということで、先生は丁寧なご挨拶をいただいたあと、体のあらゆるところや様子をとても丁寧に診てくださいました。また、かゆみの原因の可能性...