3件
東京都調布市西つつじヶ丘1-29-8
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※木曜日は予約および救急のみの診療となります。
2度と行きません
3年ほど前、愛猫の体調不良でいちばん近くて駐車場もあるこちらの病院に初めて連れて行きました。
朝早くから混んでいたのできっと優秀な病院だろうと期待しました。
発見時、体重は2割ほど減っており食欲もなくぐったりしていたのですが、皮下注射で様子を見ましょうと帰されました。
帰宅して数時間後容態が悪...
3年ほど前、愛猫の体調不良でいちばん近くて駐車場もあるこちらの病院に初めて連れて行きました。
朝早くから混んでいたのできっと優秀な病院だろうと期待しました。
発見時、体重は2割ほど減っており食欲もなくぐったりしていたのですが、皮下注射で様子を見ましょうと帰されました。
帰宅して数時間後容態が悪化し、もう一度連れて行くと緊急入院と言われました。
さっきそのまま入院させればよかったと医師が呟いておりましたが、ただの判断ミスだと思います。
結局数日入院するも回復の兆しはなく、母猫と一緒に迎えに行き、家族に看取られ亡くなりました。
うちは多頭飼いのため、1匹1匹の体調管理に目が行き届かず、発見が遅れた自分の責任だと思っていますが、その数日後ご冥福をお祈りしますと花が病院から送られてきましたが、我が子が亡くなって数日、まだ死を受け入れられない状態の私には、「あなたの猫は死にましたよ」と言われているようでひどく辛かったです。
入院中は院長は学会などあったようで新米のような若い医師が世話をしてくれていたようですが、治療等の説明は分かりやすかったです。
院長だから腕があるとは思いませんが、最期の対応もいかがなものかと思いました。
もう行くことはありません。