診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※木曜日は予約および救急のみの診療となります。
この動物病院の口コミ(7件)
安心して手術を受けられました!
お腹に腫瘍ができ、検査および入院となりました。初めてのことで不安がいっぱいだったのですが、丁寧に検査や診療、また結果の説明をしていただき、信頼してお任せすることができました。手術後の経過も順調で、しっかりとした設備の整った検査のできる病院で見ていただけてよかったです。
人気があるのでいつ行っても混んでいますが、土日診療があるので、本当に助かっています。
年間パスポートはお得かどうか微妙なところですが、トリミングに使えるので損はないかなと思います。
最善を尽くしてくれました
長年お世話になっています。
15歳で他界しましたが、いくつもの危機を救ってくださいました。
診療結果も時間をかけ納得するまで説明してくださり、どの医師も同様に対応される病院です。
その為、待ち時間は長いです。
設備も整っており、手術の際は「そばに居てあげて下さい。」と駐車場で待つ私達の元に状況説明にも来て下さいました。
看護師さん達も必ず声をかけてくださり、安心して通院できます。
当たり前の事ですが、ムダな検査をしないので健診は毎年した方がよかったと後悔しています。健診や検査をして欲しい旨を伝えなかった為、発見が遅れ悲しい思いをしました。
最期まで家で過ごせるよう考慮して治療してくださり、また励ましのお言葉に感謝しています。
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年11月
親身にペットに寄り添う治療
院長先生を始め、すべての先生方が本当に自分のペットの様に親身に診て下さり、頼りになる病院です。
動物は話が出来ないけれど、状態を細かく観察して最善の治療をしてくれました。
残念ながらミニチュアダックスフントのシナモンは16歳半で先日旅立ちましたが、亡くなるその日まで楽になるように色々と治療をして下さり感謝しています。
予約を30分毎に受け付けてくれるので、ゆっくりと治療方法等を相談出来る時間がとれて安心でした。
また負担になる治療費ですが明朗会計で他より安かったです。
動物病院を選ぶのに悩んでいたら是非行ってみて下さい!
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年09月
腫瘍のことは良くわかる?
飼猫の背中やお尻のあたりに腫瘍のようなものができ、通院しました。
院長先生は、腫瘍の専門医とのことでお世話になることにしたのですが、他の病院で腫瘍を触った限りでは悪性と思われると言われましたが、こちらの先生は、触ってみて悪性ではないようだと判断されました。
検査結果も悪性ではなく、完治するまではいきませんでしたが、そういう知識のある方なのだなと思いました。
しかし、傾向として感じたことは、治せないものにはあまり努力をしないという印象です。
結果として、治療薬などあまり効果はなかったのですが、それ以上の提案はありませんでした。
大概の病院はそうだと思いますが、やはりその先生の知識の中で治せないものは、他の病院へ行ってくれというのが特に動物病院のあり方だと思っています。もちろん、最善を尽くしてくださる医師もいます。
ただ、こちらは、そういう熱意はないなと思いました。
料金は比較的良心的で、通いやすいと感じています。また通院しようと思っています。
信頼できる病院
怪我をした野良の子猫を快くみてくださり、それから長いおつきあいです。
スタッフの皆さん、動物が好きという感じで動物にも優しく対応してくれます。麻酔や手術などをする場合はリスクもしっかりと説明してくれます。
フェレットが具合が悪く入院していたときも、危篤状態になった時にいち早く連絡をくれました。
そして一緒に悲しんでくれて本当に技術だけでなく心のこもった治療をしてくれます。
金額も高いとかはなく適正価格だと思います。
あまり手間がかからない処置とかならお題は結構ですと言われたときもありました。
とても人気なので待ち時間は長いのです。平日の午前などは比較的待ち時間は少ないです。
私が見てる限りではマニアックな動物はあまりおらず、犬猫が多いと思います。
2度と行きません
3年ほど前、愛猫の体調不良でいちばん近くて駐車場もあるこちらの病院に初めて連れて行きました。
朝早くから混んでいたのできっと優秀な病院だろうと期待しました。
発見時、体重は2割ほど減っており食欲もなくぐったりしていたのですが、皮下注射で様子を見ましょうと帰されました。
帰宅して数時間後容態が悪化し、もう一度連れて行くと緊急入院と言われました。
さっきそのまま入院させればよかったと医師が呟いておりましたが、ただの判断ミスだと思います。
結局数日入院するも回復の兆しはなく、母猫と一緒に迎えに行き、家族に看取られ亡くなりました。
うちは多頭飼いのため、1匹1匹の体調管理に目が行き届かず、発見が遅れた自分の責任だと思っていますが、その数日後ご冥福をお祈りしますと花が病院から送られてきましたが、我が子が亡くなって数日、まだ死を受け入れられない状態の私には、「あなたの猫は死にましたよ」と言われているようでひどく辛かったです。
入院中は院長は学会などあったようで新米のような若い医師が世話をしてくれていたようですが、治療等の説明は分かりやすかったです。
院長だから腕があるとは思いませんが、最期の対応もいかがなものかと思いました。
もう行くことはありません。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- -
基本情報
- 動物病院名
- つつじケ丘動物病院
- 動物病院名(かな)
- つつじがおかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒182-0005 東京都調布市東つつじヶ丘1-16-16 (地図)
- 公式サイト
- https://ttj-anihos.com/
- 電話
-
03-5384-0009
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● ● 15:00 ~ 17:00 ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※木曜日は予約および救急のみの診療となります。
急患の方はお電話の上ご来院下さい。TEL:03-5384-0009
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
腹腔鏡により切開の小さな痛みの少ない避妊手術ができます。膀胱を切開せず膀胱結石を膀胱鏡に摘出できた症例が増えてきました 動物専用CBDオイルを扱っています
皆が明るい
急逝した身内が飼っていたペット(猫)のことで
相談と、健康診断と、ペット預かりをお願いしました。
最初に対応してくれたかたが、
とても詳しくて手慣れているので、
このかたが獣医師さんかと思ったら、
看護師さんのようでした。
他のスタッフの方々も、
皆さんが生き物の扱いや診察・検...
急逝した身内が飼っていたペット(猫)のことで
相談と、健康診断と、ペット預かりをお願いしました。
最初に対応してくれたかたが、
とても詳しくて手慣れているので、
このかたが獣医師さんかと思ったら、
看護師さんのようでした。
他のスタッフの方々も、
皆さんが生き物の扱いや診察・検査等に慣れていて、
診ていただくにも安心感がありました。
あまり大きい建物ではないうえに
ペットホテルも併設しているので
院内が少し手狭でごみごみした感じはしますが、
清潔は保たれていますし、
待合室にはペットシーツ等の用意もありますし、
特に不便や不自由はないと思います。
病院前にも3台ほど駐車スペースがあります。
隣にコインパーキングもあります(料金補助なし)。