消化器系疾患
内視鏡と豊富な経験を駆使した、開腹しない異物摘出
異物誤飲して開腹手術を勧められた? その決断ちょっと待って! 切らずに内視鏡で解決しましょう!
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:火曜・金曜 ※最終受付:午前12:30、午後18:30 ※トリミング・ホテルは併設しているPeTeMoトリミングサロンをご利用ください。
避妊手術を受けました
マルチーズ(オス)の避妊手術を受けました。
手術の前にレントゲンを撮ったら、
「何か金属のようなものを飲み込んでいる」と連絡をいただきました。
そちらの処置(取り除く)を先にしないと、手術できないとのこと。
吐かせる薬を使い、吐かなければ開腹手術になります。
なるべくそうならないように...
マルチーズ(オス)の避妊手術を受けました。
手術の前にレントゲンを撮ったら、
「何か金属のようなものを飲み込んでいる」と連絡をいただきました。
そちらの処置(取り除く)を先にしないと、手術できないとのこと。
吐かせる薬を使い、吐かなければ開腹手術になります。
なるべくそうならないように、頑張ってもらいましょう!と説明を受けました。
とても不安でしたが、丁寧に説明をしていただいたので、お任せしました。
。
避妊手術自体は1週間ほど伸びてしまったのですが、
飲み込んだ金属(バックの金具でした)は、開腹することなく
取り除くことができ、避妊手術も無事に済みました。
今では傷跡も残らないほどきれいになっています。
院内はとてもきれいですが、待合室がペットショップ店内(本当に少しですが)を通るので、病院出入り口が外に直接ある方がいいかなと思いました。
車で連れて行ったのですが、駐車場はちょっと遠かったです。