歯と口腔系疾患
犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
避妊手術でお世話になりました
ミニチュアダックスの親子の避妊手術をお願いしました。
友人から、小川先生は手術が上手な先生だと聞いて、予約して行きました。病院は人気のため混んでいましたが、手術だったので受付してから一泊で2匹を預けましたので待ち時間はありませんでした。
翌日お迎えに行きましたが、先生や看護師さんは優しくワンコに...
ミニチュアダックスの親子の避妊手術をお願いしました。
友人から、小川先生は手術が上手な先生だと聞いて、予約して行きました。病院は人気のため混んでいましたが、手術だったので受付してから一泊で2匹を預けましたので待ち時間はありませんでした。
翌日お迎えに行きましたが、先生や看護師さんは優しくワンコに接してくれて、よく頑張ったね〜って言っていただきました。避妊手術痕は、傷口も小さくてあまり目立たなそうな仕上がりでした。実際、術後に糸が消えてからは痕がどこなのかわからないくらいきれいに治りました。手術の腕がとてもいいと聞いていた通りの先生でしたし、病院は清潔感があり明るい作りで入りやすかったです。
避妊手術は病院によって値段も高いですが小川先生は親切価格だったと思います。