歯周病は犬や猫にも多く、進行すると全身に影響します。早期発見と予防には、日頃の口腔ケアが大切です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 小川動物病院
- 動物病院名(かな)
- おがわどうぶつびょういん
- 住所
- 〒237-0068 神奈川県横須賀市追浜本町2-1-167 (地図)
- 電話
-
046-865-8442
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(14件)
親身になってくださる先生
クリニックは北欧風の一戸建て。
追浜駅からは少し距離がありますので、ご近所ではない方は、車で来る方が多いです。
小川先生ご自身、海外にいらした経験がおありでインテリアも海外テイストの物が置いてあります。
小川先生は、先代の犬のことも熱心に治療にあたってくれました。現在も我が家の犬の検診をお願い...
長年お世話になっているホームドクターです。
チワワを飼い始めた時、近所の方からこの病院の話を聞き、以来こちらの病院を愛犬のかかりつけとしてお世話になっております。
診察時間まで10分かからないときもあれば、1時間待つこともあり混雑状況によりますが、受付の方に一声かければ順番がくるまで外で待つこともできます。
的確で過剰な診察や投薬がなく良...
迅速で的確
今回で2匹目お世話になっております。
待合室はログハウスのような木の温もりを感じさせる、病院らしくない作りで、そのため、我が家の愛犬は他の病院ほど怖がりません。
先生はベテランで、余計な採血やレントゲンなどを撮らなくても、視診と聴診で、迅速で的確に診断してくださります。そのためストレスも最小限に...
先生は動物と飼い主の神様
都内から引っ越してきて葉山の海岸で犬の散歩をしていた所、たまたま散歩している方にこのあたりで良い動物病院はないかと聞いたら少しとぉいけどそこが1番と紹介して頂き病院に行きました。何回目の訪問の時、お腹が弛んで下に膨らんで下がってきていたので何か異常でもあるかと思い連れて行った際、受付のところで、これ...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長
-
生殖器系疾患腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
- 東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
-
- 重本 仁院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
患者目線で親切丁寧スピーディー
ご近所のゴールデンを飼育している方からのご紹介で、
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を...
ご近所のゴールデンを飼育している方からのご紹介で、
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を目指して
投薬を8日分を処方していただき、湿疹は気になる程度ではないが、
なめるのであれば早めに直そうとのことで注射をしていただきました。
投薬後、7日経ちましたが、既に空咳も止まり、湿疹も消えてます。
飼い主から症状や心配事を十分に聞き入れてくれ、
治療についても丁寧に説明してくれる先生です。
「飼い主目線で考えてくれる治療方針」「経験による的確な治療」に
大変感謝しています。
追記:治療費もリーズナブルでした。
(3か月)