消化器系疾患
犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
長引く下痢は蛋白漏出性腸症の可能性も。腸リンパ管拡張症や腫瘍など原因に合わせた治療が重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜 ※受付終了は午前・午後共に診察終了の30分前までになります
とても親切な対応と丁寧な診察に感激
猫の健康診断とワクチン接種で訪れました。
うちの猫は大の病院嫌いなため診察中は毎回かなり派手に暴れてしまってご迷惑をおかけしていますが、先生は笑顔で対応くださるので助かっています。
予約制ではないため時間帯によっては待たされますが、午前中は比較的空いているのでおすすめです。その時間帯なら夕方...
猫の健康診断とワクチン接種で訪れました。
うちの猫は大の病院嫌いなため診察中は毎回かなり派手に暴れてしまってご迷惑をおかけしていますが、先生は笑顔で対応くださるので助かっています。
予約制ではないため時間帯によっては待たされますが、午前中は比較的空いているのでおすすめです。その時間帯なら夕方以降に比べればそこまで人もいないので大体30分以内には案内してもらえています。
院内もよく掃除されていますし、なにより先生がとても親切にしてくれるのでこれからもお世話になりたいと思います。