北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/火曜日 ※日曜日:電話での完全予約制 ※祝日午後:WEBからの順番予約制(診療時間が17:30までになりますのでご注意ください。)
初めての犬で他の病院に通院していましたが、治療方針と先生の横柄さが嫌になりこちらの病院にかかりました。
14歳半という高齢で長くはない状態でしたが、院長先生は優しく受け入れて下さいました。
最期の時は、入院中に旅立つ可能性もあると言われ連れて帰るか悩みましたが、院長先生に自宅にいて容態が急変した...
愛犬の尿検査の数値が良くなく、他の病院で定期的に検査をしていました。
かかりつけ医の休診日に、血尿か?となり、検索して評価のよかったこちらにかかりました。
色々とこの状態になるまでの経緯をお伝えして。
今も継続中ですが、院長先生は話も聞いてくださり、相談にのってくださりました。
色々TR...
愛犬が突然歩けなくなり、すぐに見てくれるとのことでアリイ動物病院さんに駆け込みました。
診断はヘルニアのグレード5ではないかとの事でした。
本来ならばすぐに手術を勧められるような状態にも関わらず、院長先生は親身に話しを聞いてくれて、愛犬自身が抱えている持病の事もあり手術を望まない私たち家族の意見...
猫の分娩がうまく進まず
行きつけの病院が休みなので
とびこびで、診察していただきました。
日頃からお世話になっていれば
もっと違う対応をしていただけたとことでしたが
状況を説明していただいて
よかったと思います。
緊急な場合もあるので
またお世話になるかもしれません。
...
スウェーデン式ドッグマッサージとは、癒やしのみを目的としたマッサージとは異なり、犬の骨格や筋肉の構造・機能を理解した施術者が、メディカルケアを目的として行っている本格的なマッサージです。
高齢のワンちゃん、リハビリ中のワンちゃん、スポーツを行うワンちゃんはもちろんのこと、その他普段の健康管理としてもご利用頂けます。
マッサージを行うことで、次のような効果が期待出来ます。
・血液の流れを促進させることにより治癒を促します。
・ホルモンの分泌を正常に促します。
・関節がのび筋肉がほぐれることによってリハビリの早期化やリラックス効果がございます。
・リンパの流れを促し体内の老廃物を排出することで疲労回復にも繋がります。
愛犬のマッサージにご興味がおありでしたら、お気軽に当院までお問い合わせください。
*当院に通院中の患者様に限り、施術しておりますので、ご了承ください。
消化器内科を専門に勉強してきました。
若くして吐いてしまうことが多い、なかなか治療をしても下痢や嘔吐が治らない、最近痩せてきたなどどんなことでもご相談下さい。
少しでも皆様の不安や疑問が解決できるようサポートします。
近年、日頃食べている食事やハウスダストによるアレルギー問題が動物たちを苦しめています。
検査をしても、治療をしても改善しにくい皮膚の痒み、赤みは体質や環境要因が原因となっています。
当院では全壁面に自然素材である漆喰を使用しクリーン環境を提供、手作り食による体質改善で皮膚の症状を治療します。
はじめまして、院長の渡部です。
生まれ育った藤沢の街で動物たちを助ける仕事を通じて地域社会に貢献したい、そう考えアリイ動物病院を開業しました。
当院は予防医療から高度医療まで幅広く診療、ご家族と動物のために寄り添った治療を大切にしています。皆様の愛する子に異変があればすぐに対応し、最善の治療をさせていただきます。
皆様と共に病気と闘い、一緒に悩み、一緒に笑い合える、そんな病院を目指しています。
飼い主様と動物にあった1番良い治療方法を一緒に考えていきましょう。
どうしたらいいのかわからない、病気の治療でお悩みの方。
あきらめないで、ご相談ください。
Ka pilinaはアリイ動物病院監修のトリミング施設になります。 元気いっぱいの子から高齢の子まで、できる限り多くのわんちゃんの美容を通して、皆様と大切なわんちゃんの健康のお手伝いをさせていただきま...
ペットは家族の一員、でも、車が苦手な子だから旅行には連れていけない… そんなこともあるかと思います。 アリイ動物病院は24時間快適な空間をペットに提供できる、ペットホテルを併設しております。 ...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/火曜日 ※日曜日:電話での完全予約制 ※祝日午後:WEBからの順番予約制(診療時間が17:30までになりますのでご注意ください。)
診察時間外での急な体調不良の際には、当院までご連絡ください。
当院の患者様に限り、夜間21時30分まで、対応可能な限り診察いたします。
夜間診療の場合には、留守番電話に『診察券番号、お名前、動物のお名前、症状』をお入れください。
当院で対応可能な場合には、10分以内に折り返しのご連絡を差し上げますので、宜しくお願いいたします。
ご利用時間帯により診察料が異なりますので詳しくは当院までお尋ね下さい。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
アリイ動物病院では、獣医師・愛玩動物看護師・動物看護助手を募集しております。 募集状況については、現在募集中の職種を掲載していますので、宜しくお願いいたします。 当院は、2015年7月5日に藤沢市辻...
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
猫でお世話になりました。
家の近くの病院で、
ずっと診察しておりましたが
なかなか症状が良くならず…。
先生の言葉を信じて、
治療しておりましたがさすがに
苦しそうで…
セカンドオピニオンで、
アリイ動物病院へお願い致しました。
休診にも関わらず、
診察を行って下さいました。
何も分からない私達に
...
家の近くの病院で、
ずっと診察しておりましたが
なかなか症状が良くならず…。
先生の言葉を信じて、
治療しておりましたがさすがに
苦しそうで…
セカンドオピニオンで、
アリイ動物病院へお願い致しました。
休診にも関わらず、
診察を行って下さいました。
何も分からない私達に
細かく状況を説明して下さり
猫の現状を知る事が出来ました。
原因は、喉のしこりで圧迫され
呼吸が苦しくなっており、
すぐに酸素室へ入れてもらい、
そのまま入院となりました…。
もっと早く連れてきて
くれば良かったと後悔しております。
アリイ動物病院の先生は、
親身に話を聞いて下さり、
信頼を持てる院長先生です。
開院してまだ間もないとの事で、
病院内もとても綺麗でした。
これからも、
お世話になりたいと思います。
(入院中です。)