20件
石川県金沢市泉3-1-12
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
がん・腫瘍診療のために放射線照射機器やCTを導入しています。 当院では動物とご家族にとっての最善の治療・選択肢をみつけ、共に「がん」に立ち向かい、時には「がん」と付き合っていくお手伝いをさせていただ...
CT設備がありません
愛犬が森田獣医科で歯石取りをして頂いた際に持病が見つかり、それから8年程通っておりました。診察の度に血液検査をしてお薬の量を決めて下さる細やかな先生でした。
今年3月半ばに愛犬の左目に異常が見られ(黒目が外側に飛び出したようになり)他にも逆くしゃみの症状があったので、通院の際に森田先生に相談し...
愛犬が森田獣医科で歯石取りをして頂いた際に持病が見つかり、それから8年程通っておりました。診察の度に血液検査をしてお薬の量を決めて下さる細やかな先生でした。
今年3月半ばに愛犬の左目に異常が見られ(黒目が外側に飛び出したようになり)他にも逆くしゃみの症状があったので、通院の際に森田先生に相談しました。先生は目の奥の腫瘍を疑われ、眼科専門の獣医さんを紹介して下さいました。そちらの眼科の先生に1か月ほど通いましたが、目の症状は一向に良くなりませんでした。そして、検査で目の奥に腫瘍がないと分かったので、再び森田獣医科に通うことになりました。
4月末に最後に森田先生に診ていただいた時の愛犬の黒目は外側に飛び出したままで、更に逆くしゃみが増えていることを先生にビデオを見せて伝えましたが、鼻炎と診断され、薬で様子をみることになりました。
それから一週間経たない5月初旬に、愛犬は突然逆くしゃみと共に鼻血を出し、血だらけになりました。日曜日でしたので、救急診療をされている獣医さんに診ていただくと(CT検査で)末期の副鼻腔悪性腫瘍が見つかりました。一週間後、岐阜大学の動物病院に入院した時には、副鼻腔の腫瘍が骨を溶かして脳まで達しており、顎にも転移していました。翌日から放射線治療を受けましたが、治療開始15日目で亡くなりました。
愛犬を亡くして初めて、設備の大切さを実感しました。愛犬が逆くしゃみをする度に、どんなに辛く痛い思いをしたかと考えると、悔やんでも悔やみきれません。直ぐにセカンドオピニオンで最先端の治療を受けられる獣医さんに行くべきでした。
喋ることができないペットだからこそCT設備が必要不可欠であることをお知らせしたく、投稿させていただきました。