診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 森田獣医科病院
- 動物病院名(かな)
- もりたじゅういかびょういん
- 住所
- 〒921-8033 石川県金沢市寺町5-9-3 (地図)
- 電話
-
076-242-2211
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
CT設備がありません
愛犬が森田獣医科で歯石取りをして頂いた際に持病が見つかり、それから8年程通っておりました。診察の度に血液検査をしてお薬の量を決めて下さる細やかな先生でした。
今年3月半ばに愛犬の左目に異常が見られ(黒目が外側に飛び出したようになり)他にも逆くしゃみの症状があったので、通院の際に森田先生に相談し...
アットホームな雰囲気が好きです。
自宅より離れているのでかかりつけ医ではないのですが、感じが良く落ち着いて
診ていただけるので、時間に余裕がある時に来院します。
女医さんなのでお話しもし易く、詳細まできちんとじっくり聞いてくださり、信頼できます。
曜日や時間帯等で待ち時間も変わってくるので、余裕を持って出掛けています。
前回...
皮膚が弱いネコ
うちの猫はかなり健康ですが、皮膚だけが弱くてよくお世話になります。
カリカリ以外のものを口にすると目の上が赤くなり、痒みのせいで掻きむしり出血するといった具合です。
そのたびに来院するのですが、人見知りで内弁慶なうちの猫を先生、看護師さんも動じず優しくしっかりと治療してくれます。
飲みやすいお...
やっぱりここ!
寺町の細い路地を入っていかなければいけないので、場所がわかりにくいかも。昔からある獣医さんなので、かなり有名で人気もあります。人気があるゆえに、混んでいることもしばしば・・・。
クールビューティな先生が、こちらが納得するまで話をしてくれます。不要なことはせず、明朗会計です。助手の方も数人います...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん |
がん・腫瘍診療のために放射線照射機器やCTを導入しています。 当院では動物とご家族にとっての最善の治療・選択肢をみつけ、共に「がん」に立ち向かい、時には「がん」と付き合っていくお手伝いをさせていただ...
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長


先生が大好きなんです
子犬の時から七年間通って、お世話になっています‼️待合室で、先生や看護師さん達を見ると普段鳴かないアビーが、切ない声で泣くんです(*^▽^)/★*☆♪早く早く~って言ってるようで、いつも親身になって診てくれるのがわかってるようで***金額も安いと思います。また、丁寧に診てくれますし‼️待合室では、み...
子犬の時から七年間通って、お世話になっています‼️待合室で、先生や看護師さん達を見ると普段鳴かないアビーが、切ない声で泣くんです(*^▽^)/★*☆♪早く早く~って言ってるようで、いつも親身になって診てくれるのがわかってるようで***金額も安いと思います。また、丁寧に診てくれますし‼️待合室では、みなさん!和気あいあいなので、私たち飼い主も意見交換とかできて楽しんでます。駐車場も広くて待合室がいっぱいでも車で待っていても呼びに来てくれたりするので、助かってます。
(梅雨入り)
(雨の日も楽しみに)
(麦わら帽子で、夏を(*^^*))