さくら動物病院

さくらどうぶつびょういん

4.21
飼い主の声8件:
8
長野県小諸市乙518-22
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:30 ~ 18:30

※休診日:火曜日/第4日曜日/木・土・日・祝日午後 

アクセス数: 36,215 [6月: 155 | 5月: 136 ]

基本情報

動物病院名
さくら動物病院
動物病院名(かな)
さくらどうぶつびょういん
住所
〒384-0802 長野県小諸市乙518-22 (地図)
公式サイト
https://www.sakura-komoro.net
電話
0267-26-5600

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:30 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:火曜日/第4日曜日/木・土・日・祝日午後 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
さくら動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(8件)

バルーン バイン866 さん 2023年04月投稿 イヌ
4.0

お世話になりました

冬の間だけ仕事で長野に行っていた時に、うちのチワワがお世話になりました。
元々高齢で病気をしていたため、知らない土地で不安でしたが
副院長先生が親身に、お休みの日でも連絡すると診てくださって
本当に心強く、通うことができました。
2年くらい経ってから先生にお礼に行きました。
ちゃんと覚えて...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
はなちゃん さん 2019年10月投稿 イヌ
3.0

設備が充実しています

田舎の獣医さんはたいてい設備がないのですが、ここはレントゲンだけでなくCTなどもできます。獣医さんの人数が多く、スタッフさんも多いので、比較的スムーズに診断してもらえます。人間並みに詳しく調べた上で診断してもらえるので安心です。ただ保険がきかないので、お財布にはちょっと響きます。入院設備も充実してい...

続きを読む
7人が参考になった(9人中)
makokei_mama さん 2017年06月投稿 ネコ
4.5

丁寧な対応をしてくれます

今は健康診断や、何かあった時に、10歳の猫を見てもらっています。
院長の先生をはじめ、何人かの獣医さん、看護師さんやスタッフさんがいて、いつも沢山の患者の動物が待っています。
予約が出来るので、予約をすればそんなに待つ事はありませんが、いつもすごく混んでいるので、急患だと待つかもしれません…。
...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
ゆき さん 2017年05月投稿 インコ/オウム
5.0

良心的です

セキセイインコを見てもらえる病院を探していました。
電話で問い合わせ、症状を説明、遠方でしたが、その日のうちに連れて行きました。とても混んでいて待ちましたが、先に鳥だけを預かってもらい、ICUに入れてもらいました。できることはずべてやってもらい、きちんと説明してもらいました。鳥の扱い方も優しく丁寧...

続きを読む
7人が参考になった(11人中)
みみじゅ さん 2016年11月投稿 フィンチ
4.5

鳥も診れる獣医師

文鳥でかかりました。
雛のときから2度ほど原因不明のチアノーゼをおこしていたため、健康診断をしてもらいました。
糞便検査とそのう検査をしましたが異常はなしとのこと。
とてもよくみてくださって、適正体重なども教えてくださりました。
鳥の扱いにも不安はありませんでした。

高速道路を使って3...

続きを読む
9人が参考になった(12人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

軽井沢 ドッグ ビヘイビア
3.40
1件
長野県小諸市塩野4021
イヌ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 感染症系疾患
    猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 眼科系疾患
    年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で

    愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。

    ペテモどうぶつ医療センター名古屋
    • 松浦 尚哉獣医師