岐阜動物クリニックの評判・口コミ - 岐阜県各務原市【Calooペット】

岐阜動物クリニック
ぎふどうぶつくりにっく

岐阜動物クリニック

4.84
アクセス数: 43,301 [9月: 332 | 8月: 269 ]
所在地
各務原市 那加石山町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット
大切なご家族である動物達が健康でいられるように誠心誠意サポートいたします。
当院は、岐阜市と各務原市にまたがる地域にございます。
大切なご家族様が健康でいられるよう、しつけから美容に関することまで総合的にサポートいたします。
動物たちが健康でいることが飼い主様の喜びであり、その喜びを共有するのが私達の喜びでもあると考えております。
動物たちのことを一番わかっていらっしゃるのは飼い主様ですので
飼い主様のお話をしっかりと聞きよく話し合った上で最善の治療を提供いたします。
最善の治療をする為に先進獣医療の情報や技術に常にアンテナを張り、地域の皆様のホームドクターとして日々努力していく所存です。

この動物病院の口コミ(24件)

Pick Up!
34人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニックへの口コミ
セカンドオピニオン イヌ 投稿者: wanwan さん
5.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年04月
今までは近所の動物病院に皮膚病で通院をしていましたが、皮膚病が良くなるどころか悪化してきたので、知人に勧められて今回こちらの病院を受診しました。

最初はどこの病院でも治療はほとんど同じだと思っていましたが、全然違いました。前の病院ではこれは治らないと言われ、ただ痒み止めの飲み薬と塗り薬をもらっ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニックへの口コミ
信頼できる病院が近くにある安心感 ネコ 投稿者: 疎雨825 さん
5.0
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
病院嫌い&いつも健康なので頻繁ではないですが、小さい頃からお世話になっています。
ここ最近ごはんを残すことが多くなって(食べない日もある)ワクチン注射以外で久しぶりに来院しました。朝一の受付の時点でたくさん車が止まっていました。診察まで30~45分ほど待ったけど、予約じゃないのにそこそこ早いので良...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニックへの口コミ
初診でも時間をかけて治療してくれる ネコ 投稿者: エメラルド760 さん
5.0
来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
先日我が家の成猫(雑種♀)がお世話になりました。
この頃、ご飯を残すようになり注意してみていましたが、全くご飯を食べない上に急に下痢や嘔吐といった症状が出始めたのでクリニックに連れていくことにしました。しかしその日は休日でしかも予約なしだったこともあり、かかりつけのクリニックでは診てもらうことがで...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎不全 ペット保険
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニックへの口コミ
助かりました。 ネコ 投稿者: 兎816 さん
5.0
来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
なんか濡れてる…と持ったら愛猫の目から大量の涙が出ていて、これは異常事態だと思い連れて行きました。
日曜日の夕方だったのでいつもお世話になっているところは営業しておらず、近くの動物クリニックも午前で休診してしまっていたので家から少し遠かったけど21時まで営業しているこちらの動物クリニックにやってき...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 角膜潰瘍 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜動物クリニックへの口コミ
愛猫がお世話になっています。 ネコ 投稿者: セロシア803 さん
5.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年10月
同じ言語でのコミュニケーションが取れない家族なので、飼い主としては心配なあまりネガティブになったりアレコレ調べ過ぎて余計な情報で心配に拍車が掛かったりと空回りしがちなんですが、ここの先生はそんな状態の飼い主に対してもしっかり話を聞いてコミュニケーションを取ってくださいます。
病院の先生って言うと素...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

インフォームドコンセントの実施

当院の診療方針としてインフォームドコンセントを実施しております。飼い主様とよく話し合った上で治療方針を決め、病気の原因や診断の結果を飼い主様に納得して頂けるようわかりやすくご説明いたします。

また、動物の病状に合わせて、最も適した治療を行いたいと思っておりますので、大学病院や専門病院のご紹介もしています。
他の病院を紹介しそちらでの治療の後も治療のサポートをいたします。

地域の掛かりつけ医として、日々の生活の中でお困りのこと、しつけのご相談やトリミングなど美容に関することまでトータル的にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

健康診断について

近年、人間だけでなく動物でも高齢化に伴う病状が多く見受けられます。その原因は、人間と同じく食生活の変化が関係しています。動物は話すことが出来ません。中にはギリギリまで我慢している子もいます。
手遅れの状態になる前に定期的に健康診断を受ける事をおススメします。

~春の健康診断キャンペーン中~
フィラリア検査と12項目の血液生化学検査がセットになった健康診断キャンペーンを実施しております。
1回の採血でフィラリア検査に追加で肝機能・腎機能・タンパク質・コレステロール・血糖値などをお調べいたいます。

通常の健康診断では、血液検査・尿検査・便検査・レントゲン検査等の通常の検査に加え、超音波検査を用いて、動物達の現在の体の状態をより細かく検査します。

年齢や状況にあった検査をご用意しております。
・1歳以下の健康な子におすすめ
 内  容:身体検査/血液検査/尿検査/便検査
・6歳以下の健康な子におすすめ
 内  容:Aコース+レントゲン検査
・7歳を超えた子におすすめ
 内  容:Bコース+超音波検査

爪切りの重要性

爪が長いことは飼い主様やワンちゃん・ネコちゃんにとっても危険なことが多いです。
例えば、猫の爪は先が鋭く尖っているので、引っかかれれば傷だらけになりますし、動物目線で考えると爪が長いと爪が折れて出血したり、伸びて巻き爪になり肉球に刺さってしまうこともあり、色々な弊害がございます。

ネコちゃんからの動物由来感染症で代表的なものとして、猫ひっかき病がござます。ネコちゃんにひっかかれたり咬まれたりすることで傷口からバルトネラ菌という細菌が人体に入り感染します。
症状は、傷口が痛み傷口に近いリンパ節が3日~1週間くらい後に大きく腫れるのが特徴です。発熱を伴うこともございます。

病気はかからないよう予防することがまず第一です。
常に爪を短く切っておくことが飼い主様またワンちゃん・ネコちゃんにとって重要です。
ご自宅で爪切りをするのは難しければ当院でも爪切りを行っておりますのでお気軽にお越しください。

院長紹介

間瀬戸 光次

メッセージ

当院は、病に苦しむ動物たちを救い、皆様の心の支えとなる病院をめざしています。
その為には常に最新、最良の医療を追求していく強い姿勢と
優しさをもって動物たちと飼い主様に接する心が重要だと考えています。

また、よりよい治療を続けていくためにその子の性格、生活環境、年齢、通院、入院期間、費用等を含め飼い主様との話し合いにより治療方針を決定しております。
食事指導や健康相談、健診も随時受け付けており、病気の予防、早期発見に努めています。

その他日々の生活で困ったこと、疑問に思ったこと何でも結構ですのでお気軽にご相談ください。

ペットホテル

病院詳細

病院名
岐阜動物クリニック
住所
〒504-0044 岐阜県各務原市那加石山町2-3 (地図)
電話
058-383-0220 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
-10:00-13:0010:00-13:0010:00-13:0010:00-13:0010:00-13:0010:00-13:0010:00-13:00
-17:00-21:0017:00-21:0017:00-21:00-17:00-21:0017:00-21:0017:00-21:00

※休診日/月曜日

※月曜日と金曜日を除き21時まで診療を致します。
診療の受付は、午前・午後とも終了時間の“15分前”までとなっております。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://gifu-vet.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒504-0044 岐阜県各務原市那加石山町2-3

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法 NEW

    京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。

    • 志津 しらい動物病院
    • 白井 顕治院長
  • 口の中のしこり~ネコの口腔内腫瘍、扁平上皮癌の治療~

    新松戸駅から徒歩10分、松戸市の「さだひろ動物病院」は腫瘍の治療に力を入れている。ネコの扁平上皮癌は進行が早く予後も悪い病気であるが、手術や緩和療法で症状を和らげることができる。貞廣優子院長に、口腔内腫瘍や扁平上皮癌について伺った。

    • さだひろ動物病院
    • 貞廣 優子院長
  • 犬・猫の歯周病について

    JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。

    • ヴィータ動物病院
    • 佐藤 元気 院長
  • 犬のアレルギーと皮膚疾患

    JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。

    • アルフペットクリニック
    • 松葉 洋宗院長
  • 人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供

    名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。

    • 平成八事動物病院
    • 田口 裕康副院長