診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 原田動物病院
- 動物病院名(かな)
- はらだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒426-0012 静岡県藤枝市田中2-8-53 (地図)
- 電話
-
054-643-0633
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
他の方の口コミ通り‼️
他の方の口コミを見て家から近いこともあり初めて受診しました。生後4カ月のセキセインコの便の具合等がいつもと違うので診て頂きました。
下痢でしたがお薬を処方して下さり薬の飲ませ方も分かりやすく教えて下さりおまけに診療代金もとても良心的でした。
先生もとても感じがよく優しく飼い主自身も、初めての動物...
とても良い!
愛犬2匹のかかりつけにしている病院です。原田さんは、ご夫婦でやられている小さな病院ですが、待ち時間も少ないですし、診察は丁寧に見てくれ、話もよく聞いてアドバイスもたくさん頂けます。急に伺ってもすぐ対応して頂けました。また以前通っていたある病院に比べると値段も低価格で、何度も行かないで一回で済むところ...
良心的な病院です。
家の犬は年寄りなのでずいぶんお世話になっています。
仔犬の頃からお世話になっているのでずいぶん長くお世話になっています。
何回も助けられました。
昔飼っていた犬も凄くお世話になりました。
近代的なおしゃれな病院ではないけど清潔ないい病院です。
よく犬が病気すると凄くお金が掛かると聞きます。...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長


優しい先生
セキセイインコ飼育初心者です。症状としては、抜け毛が激しくて、しきりに体を掻くので皮膚病を疑い、恐る恐る(費用面、鳥は正確な診断を受けられるのか?等…)受診しましたが、先生はじめスタッフの女性が満面に笑みで応対して下さり、診察も丁寧に隅々まで診てくださり、こちらからの質問にも優しく笑顔で応えてくださ...
セキセイインコ飼育初心者です。症状としては、抜け毛が激しくて、しきりに体を掻くので皮膚病を疑い、恐る恐る(費用面、鳥は正確な診断を受けられるのか?等…)受診しましたが、先生はじめスタッフの女性が満面に笑みで応対して下さり、診察も丁寧に隅々まで診てくださり、こちらからの質問にも優しく笑顔で応えてくださいました。
幸い、換毛期故の症状に過ぎないということで安心しました。
これからもずっとお世話になるつもりです。