メッセージ
私は、いわゆる動物好きとは少し違います。私の喜びは「動物の病気を治すこと。」「動物が元気になっていく姿を看ること」です。
そんな風に病気の動物を治したいという気持ちを強くしたのは、マヤという馬との出会いからです。
学生の頃、馬術部員だった私は早朝から夜までマヤと過ごし、世話をし、練習を重ねました。
そんなある日、マヤが腰を痛めてしまい、処分されることが決定されてしまいました。マヤが引き渡される日の朝、私はもう1度だけ自由に走らせてやろうとマヤを馬場に出しました。するとマヤは障害に向かって走り出しました。あっと思った瞬間、マヤの身体は障害の上を飛んでいました。夢のような光景でした。最期にトラックに乗った潤んだマヤの瞳は今でも覚えています。
動物の病気やケガを治して命をつなげる獣医師になりたい。そう本気で思うようになったのは、マヤとの出会いがあったからです。これが私の獣医師としての原点です。
出身:日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)外科学教室
担当:外科全般 内科全般 【外科 歯科】
資格等
日本小動物歯科研究会レベル1、2、3、4修了(東京)
副院長 奥村 聡基
・出身:日本獣医生命科学大学 臨床病理学教室
・担当:外科・内科全般 【外科 麻酔 循環器 腫瘍科 血液内科】
・資格等
1.ISVPS認定歯科・口腔外科医
2.ISVPS認定外科医
3.日本獣医麻酔外科学会会員
4. 日本小動物歯科研究会会員
5.日本獣医生命科学大学付属動物医療センター臨床研修 前期修了(東京)
6.日本獣医生命科学大学付属動物医療センター臨床研修 後期修了【外科専科】(東京)
7.Veterinary Imaging Support 心臓・腹部Echoコース 修了(東京)
8.日本小動物歯科研究会レベル1・2・3・4修了
9.Life&Tail 眼科コース 修了(愛知)
10.VetPrac Pancreas and Perineal Surgery Workshop 修了(オーストラリア)
11.AOVET Course - Principles 【骨折整復】修了(神奈川)
12.2012年 獣医内科学アカデミー発表 「非再生性免疫介在性貧血の1例」(東京)
13.2014年 獣医麻酔外科学会発表 「脊髄腎芽腫と診断された犬の2例」(東京)
獣医師 奥村 由美子 【育休中】
・出身:日本獣医生命科学大学 外科学教室(眼科班)
・担当:外科全般 内科全般 【眼科 外科】
・資格等
1.比較眼科学会会員
2.Veterinary Imaging Support 腹部Echoコース 修了(東京)
スタッフ 奥村 順子
・資格:
1.動物看護職統一認定機構認定動物看護士
2.JAHA認定1級動物看護師
3.1級臨床栄養指導認定動物看護師
4.動物看護学会認定動物看護士
5.日本小動物歯科研究会認定動物看護師
6.Annual Japanese Doggy Behaviour &Training Course修了
先生はすごく丁寧に病気の説明、検査の方法、治療方法の説明をして下さいます
待合室が広くて清潔感がある病院です
うちの子は他の犬や人に吠えたりするので助かってます
トリミングもお世話になっていて、トリマーさんがいつも可愛くしてくれます
ワクチンの時はトリ...