すずか犬猫医療センター

すずかいぬねこいりょうせんたー

3.84
飼い主の声2件:
2
三重県鈴鹿市稲生3丁目4-1
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:30 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 19:30

※休診日 / 水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日 

アクセス数: 17,295 [3月: 119 | 2月: 94 ]

基本情報

動物病院名
すずか犬猫医療センター
動物病院名(かな)
すずかいぬねこいりょうせんたー
住所
〒510-0205 三重県鈴鹿市稲生3丁目4-1 (地図)
公式サイト
https://www.animal-ishida.com
電話
0593-87-3711

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ

※ウマも診察可

診察領域
眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日 / 水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
すずか犬猫医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

HAPPYコアラ さん 2018年10月投稿 イヌ
5.0

頼れる病院です

うちは、夜間診療でお世話になった縁から、
ずっとホームドクターとしてお世話になっており、もう何度も助けて頂いています。
犬がチョコレートを食べた。
風邪をこじらせて何日も何も食べない。
生殖器官の異常。
夜の散歩でマムシに咬まれた。
交通事故にあった。
診療時間外にも丁寧に対応して下さ...

続きを読む
7人が参考になった(9人中)
mariceleb さん 2012年06月投稿 イヌ
4.5

白内障の手術

7歳のシーズを飼っています。ある時、黒目が白くなっていることに気づき近くの病院に連れて行きました。
白内障と診断されたのですが、点眼薬と内服薬で様子見ましょうとのことでしばらく様子を見ていました。
白内障についてネットでいろいろと調べたところ、手術をするほうがいいと知り病院に相談しました。
あ...

続きを読む
21人が参考になった(27人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

橋爪動物病院
4.62
7件
三重県鈴鹿市桜島町6-20-7
イヌ / ネコ
歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患
東山動物病院
4.59
4件
三重県鈴鹿市江島本町22-1
イヌ / ネコ
鈴鹿動物病院
4.15
4件
三重県鈴鹿市三日市町1880-12
イヌ / ネコ
ベルペットクリニック
4.15
6件
三重県鈴鹿市大池3-2-38
イヌ / ネコ / ウサギ
ユーカリ動物病院
4.07
4件
三重県鈴鹿市道伯4-9-19
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • その他
    飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する

    市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。

    あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
    • 髙橋 一馬院長
    • 髙橋 亜樹子副院長
  • 整形外科系疾患
    犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

    埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

    越谷どうぶつ病院
    • 岩岡 渉院長
    • 岩岡 佳織副院長
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長