この動物病院の口コミ(6件)
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
4.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2016年10月
本当に気さくな先生で、いろんな話をしてる間に診察が終わってます。
動物が本当に好きで、ペットの気持ちになって診てくれるので、安心して任せられます。
待合室も和気あいあいとしているので、診察を待ってる間も他の動物の飼い主さんたちと話したり、仲良くなったりと楽しい時間を過ごすことができます。
けれども駐車場がないので、車で行くと近くのパーキングに止めないといけないので、遠いところから通うのは少し大変かもしれません。
動物が本当に好きで、ペットの気持ちになって診てくれるので、安心して任せられます。
待合室も和気あいあいとしているので、診察を待ってる間も他の動物の飼い主さんたちと話したり、仲良くなったりと楽しい時間を過ごすことができます。
けれども駐車場がないので、車で行くと近くのパーキングに止めないといけないので、遠いところから通うのは少し大変かもしれません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 糞線虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 10000未満) | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年08月
阪急淡路駅から徒歩15分と少し離れてますが、地元の患者さんが多いです。
小さな病院ですが、明るく清潔で入口もペットが飛び出さないようにゲートを設置しています。
受付も大変丁寧で恐縮してしまうくらいです。
先生は大変面白く真面目な動物好きの先生です。
聴診器にぬいぐるみをつけてペットの気をそらしたり扱いが丁寧です。
ペットの犬の目が赤くなり、痛そうにしていたので連れていたのですが、ペットに使う目薬や薬はすべて先生が試しており、フード類も試していると看護師さんに聞き驚きました。
そんなペットの安全を大切にしてくれる先生だからこそ信頼できます。
いつも先生の袖は噛まれてボロボロになってますが、それすらも気にしない!といった本当の「どうぶつのお医者さん」です。
気になることもわかりやすく説明してくれ、安心して通える病院です。
小さな病院ですが、明るく清潔で入口もペットが飛び出さないようにゲートを設置しています。
受付も大変丁寧で恐縮してしまうくらいです。
先生は大変面白く真面目な動物好きの先生です。
聴診器にぬいぐるみをつけてペットの気をそらしたり扱いが丁寧です。
ペットの犬の目が赤くなり、痛そうにしていたので連れていたのですが、ペットに使う目薬や薬はすべて先生が試しており、フード類も試していると看護師さんに聞き驚きました。
そんなペットの安全を大切にしてくれる先生だからこそ信頼できます。
いつも先生の袖は噛まれてボロボロになってますが、それすらも気にしない!といった本当の「どうぶつのお医者さん」です。
気になることもわかりやすく説明してくれ、安心して通える病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
44人中
30人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
1.5
投稿時期: 2015年08月
受け付けも、看護師も何故か上から目線の話し方であまり良い印象ではない。
ワクチンの予防接種を受ける為、都合上日曜日しか行けないので、一応電話で予約等が必要か問い合わせると、日曜日は混みますと言われたが2回行って2回とも誰も居なかったのが逆に怖い…
しかも2回目も看護師が同じ質問、同じ解答を言うので、数週間前の事さえ覚えていないのかとプロ意識の無さに呆れた。
先生は優しいが、ワクチンの種類の相談も無く小型犬なのに一番種類の多いのを打たれ、初診料等も含め13000円程請求された。
ワクチンは5~6,000円くらいと聞いていたので正直ビックリ!!
狂犬病の登録も出来ないと言われたので病院を変えようかと思案中。
ワクチンの予防接種を受ける為、都合上日曜日しか行けないので、一応電話で予約等が必要か問い合わせると、日曜日は混みますと言われたが2回行って2回とも誰も居なかったのが逆に怖い…
しかも2回目も看護師が同じ質問、同じ解答を言うので、数週間前の事さえ覚えていないのかとプロ意識の無さに呆れた。
先生は優しいが、ワクチンの種類の相談も無く小型犬なのに一番種類の多いのを打たれ、初診料等も含め13000円程請求された。
ワクチンは5~6,000円くらいと聞いていたので正直ビックリ!!
狂犬病の登録も出来ないと言われたので病院を変えようかと思案中。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | - |
---|
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年08月
保護猫を引き取った際に連れて行きました。
以前、飼っていた犬の定期診断でもよく利用していたのと家の近所ということもありこちらを利用させて頂きました。
待合室が広くないこともあり、待ち時間が長いと受付だけ済ませて近くなったら電話をしてくれるサービスもありとても親切だと思います。
先生や助手の方も子猫の扱い方や注意することなども、とても親身になって聞いてくださるし、相談もしやすいです。
先生は男性、助手の方は女性ですが、お二人とも猫を飼っていらっしゃるようで安心してお任せできます。
健康診断は済ませてあったのですが、保護先で行った病院で言われていたことに疑問があり、ついでに目やにがよく出ていたので連れて行ったのですが、特にどちらも問題はないということで、数週間目薬を投薬することで治りました。
個人的には区内では一番だと思っています。
以前、飼っていた犬の定期診断でもよく利用していたのと家の近所ということもありこちらを利用させて頂きました。
待合室が広くないこともあり、待ち時間が長いと受付だけ済ませて近くなったら電話をしてくれるサービスもありとても親切だと思います。
先生や助手の方も子猫の扱い方や注意することなども、とても親身になって聞いてくださるし、相談もしやすいです。
先生は男性、助手の方は女性ですが、お二人とも猫を飼っていらっしゃるようで安心してお任せできます。
健康診断は済ませてあったのですが、保護先で行った病院で言われていたことに疑問があり、ついでに目やにがよく出ていたので連れて行ったのですが、特にどちらも問題はないということで、数週間目薬を投薬することで治りました。
個人的には区内では一番だと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2022年
投稿時期: 2015年07月
いつも愛犬がお世話になっております。
だいぶ前に飼い主(私)の不注意で車と接触事故に遭った時、電話をしたらすぐに連れてきてと、他にも患者いらした中で優先的に診て頂きました。
それから数年、15歳になりましたが今も穏やかに過ごせています。
色々お話をして、手術で使う糸はとても動物に優しいものだということや服用する薬は看護師さんやドクターで口にして、苦さなどの飲みやすさや飲みにくさなどを体験しアドバイスしてくださること等、とても動物のことを考えてくれてるのが伝わります。
これからもお世話になります!
だいぶ前に飼い主(私)の不注意で車と接触事故に遭った時、電話をしたらすぐに連れてきてと、他にも患者いらした中で優先的に診て頂きました。
それから数年、15歳になりましたが今も穏やかに過ごせています。
色々お話をして、手術で使う糸はとても動物に優しいものだということや服用する薬は看護師さんやドクターで口にして、苦さなどの飲みやすさや飲みにくさなどを体験しアドバイスしてくださること等、とても動物のことを考えてくれてるのが伝わります。
これからもお世話になります!
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 膿皮症 | ペット保険 | - |
料金 | 1600円 (備考: 再診料600円、薬1000円) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくさき動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2012年06月
飼っているチワワの食欲がない日が数日続いたため、来院しました。
結果、発情期でたまに見られる傾向ということで、特に異常はありませんでした。
外からもわかりやすい病院で、特に広いわけではないですが、入りやすい雰囲気です。
受付のスタッフも親切で、何より先生が男性の方なのですがとても優しく丁寧に
説明していただけます。来院した際、オスなので去勢の相談をしましたが、もうちょっと
様子見てから去勢を考えられた方がいいですよ、今はまだしなくていいと思います、
と犬の立場に立って考えてくれたので、それから考え方を変えて去勢はしませんでした。
犬専門の病院ではないので犬意外でも猫など連れてきているお客さんがおり、評判がよさそうでした。
結果、発情期でたまに見られる傾向ということで、特に異常はありませんでした。
外からもわかりやすい病院で、特に広いわけではないですが、入りやすい雰囲気です。
受付のスタッフも親切で、何より先生が男性の方なのですがとても優しく丁寧に
説明していただけます。来院した際、オスなので去勢の相談をしましたが、もうちょっと
様子見てから去勢を考えられた方がいいですよ、今はまだしなくていいと思います、
と犬の立場に立って考えてくれたので、それから考え方を変えて去勢はしませんでした。
犬専門の病院ではないので犬意外でも猫など連れてきているお客さんがおり、評判がよさそうでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 600円 | 来院理由 | 近所にあった |
病院詳細
病院名 |
とくさき動物病院 |
---|---|
住所 |
〒533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原3丁目1-26 サンキャッスル菅原1F (Googleマップを見る) |
電話 |
06-6326-9339 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ |
設備・取り扱い | |
|
とくさき動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
近くの病院
PR
南吹田動物病院
4.77
【口コミ
7件
】
大阪府吹田市金田町28-15
06-6378-2100
イヌ ネコ
皮膚系疾患 整形外科系疾患
大阪メトロ御堂筋線 江坂駅より徒歩13分。内環状線沿い。予防医療/一般内科/一般外科/整形外科。平日19時、土曜18時まで診療に対応。駐車場4台完備。
動物が本当に好きで、ペットの気持ちになって診てくれるので、安心して任せられます。
待合室も和気あいあいとしているので、診察を待ってる間も他の動物の飼い主さんたちと話したり、仲良くなったりと楽しい時間を過ごすことができます。
けれ...